皆さんこんにちは。本日11月11日は「電池の日」です。今回は電池についてご紹介いたします。
電池とは、光や熱、化学反応などのエネルギーを、電気に変換する装置です。化学反応によって電気を作る「化学電池」と、熱や光といった物理エネルギーから電気を作る「物理電池」の2種類に大別されます。私達の日常に於いて必ず存在する電池には、家庭用ゲーム機およびそれに対応したコントローラーを遊ぶ為に欠かせず、特撮作品に登場する変身アイテムや必殺武器を商品化したDX玩具を楽しむ為に、そして地震や台風に伴う停電が発生した災害時など、様々な使い方があります。また、パソコンのキーボードの電池に限界が訪れた場合に新しい電池に取り替えるなど、お仕事にも欠かせません。
乾電池の+(プラス)-(マイナス)を「十一」に見立てて、電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらう事が目的です。日本乾電池工業会(現:電池工業会)が1987年(昭和62年)に制定しました。