【バッテリーの日】充電スポットは生活の味方

電気自動車を充電する為に必要なスポットは、コンビニやサービスエリアなど、あらゆる場所に設置されており、我々の生活に大変便利だ。

皆さんこんにちは。本日12月12日は「バッテリーの日」です。今回はバッテリーについてご紹介いたします。

バッテリーとは、私達の生活に絶対に欠かせないスポットライトで、日常の鍵を握る一つのライフラインでもある存在です。バッテリーと言えば、バイクや車などといった乗り物の電池と言っても過言では無い程大変重要なサポートアイテムのイメージが強く、バッテリーを主な力の源とする電気自動車にとっても大変欠かせません。コンビニやサービスエリアなど、至る所に電気自動車を充電する為のスポットが設置されており、万が一バッテリーの充電が少なくなってきた場合は事前に充電スポットを調べたり、お早めに充電する事をおすすめします。これから電気自動車が増えてきそうですね。私達の生活に一番欠かせないスマホにもバッテリーが内蔵されており、充電に必要なケーブルも絶対に欠かせません。また、生活に必要なバッテリーとは別のバッテリーが野球用語の一つとしても有名で、投手と捕手の組を指します。これは投手陣の火力を砲兵隊に例えたもので、後に捕手をも含む語となりました。

続いては「バッテリーの日」の原点についてご紹介いたします。野球のバッテリーの守備位置が数字で「1」と「2」を表される事にちなんだ日付から、日本蓄電池工業会(現:電池工業会)が1985年(昭和60年)に「カーバッテリーの日」として制定後、1991年(平成3年)に「バッテリーの日」と名称を変更しました。厳冬期には特に車のバッテリー・メンテナンスをしてほしいとの事で、この日、同会ではセ・パ両リーグから最優秀バッテリー1組ずつを選考し表彰しております。

  • 0
  • 0
  • 0

Ω・D・BUILD

東北出身の期待の新人。主にパソコンのペイントアプリで制作しておりますが、たまに手描きで描く事もございます。趣味はイラスト、お絵描き、漫画鑑賞、テレビゲーム、アプリゲーム。憧れの漫画家およびイラストレーターはゆでたまご先生、鳥山明先生、尾田栄一郎先生、荒木飛呂彦先生、あかつきひなさんです。よろしくお願いします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内