
意識して描いたわけではないのですが、まるでエヴァンゲリオンの使徒襲来‼のようになってしまいました。何かを見て描くというのではないものを描くという行為は、意識しているしていないにかかわらず記憶を呼び覚ますという事です。だから今まで生きて見て聞いて感じてきた事は無駄じゃない!という事です。何だか少し絵を描く者として庵野秀明先生と同じ土俵に立てたみたいで嬉しいです。思考の目と名付けたのは、そういった頭の中の物事が絵に現れたようだなと思ったからです。私の頭の中ってこんな感じなんだなと思いそれを描いて見せるというのは恥ずかしいですが、それが作品なんだからしょうがないです。