【プロフィール】
名前 『るぅふぁす』
種類 キジトラ
性格 おっとりだけれど、ケンカには強い
好きな物 首輪
(つけていると家にいられると考えているらしい)
【名前の由来】
当時、ハマっていたゲーム
『ウィザーズハーモニー』の主人公『ルーファス』から
【第1話】
私のクルー名にもなっている『るぅふぁす』という猫について
語りたいと思います。
『るぅふぁす』は、パート先のお友達から譲ってもらった猫でした。
10月26日に待ち合わせ場所に行くと、段ボール箱を渡されました。
家に帰って、段ボール箱を開けると、「ぴょん」と勢いよく出てきました。

そのまま、レンジ台の後ろへ逃亡!
最初の感想は『大きい!!!』でした。
るぅふぁすは、子猫・・というよりは、半年くらいかな?という大きさでした。
初日の夜、母は、『バタンバタン』という音を聞いて、布団から起きたそうです。
すると、るぅふぁすが、リビングのカーテンによじ登っては降りる・・を
繰り返して遊んでいたそうです。
やっぱり『仔猫』なんですね!
最初は、懐かなかったるぅふぁすですが、
ある日、疲れたのか、ベットで熟睡していました。
それを、こっそり、抱っこしたところ、起きた時にものすごく驚いた顔をされました。
しかし、さらに警戒するどころか、これをきっかけに急に懐くようになったのです。
【キャットフード事件】
最初、るぅふぁすのご飯は、ホームセンターに売っていた、一番安いキャットフードでした。
懐くようになったある日、るぅふぁすが、『とたとた』と2階から降りてくる足音がしました。
そして、エサ箱の前で、フードのにおいをかぐと、
『ふぅ・・・』
と大きな『溜息』をついたのです!!
そして、もそもそと、肩を落として食べ始めました。
瞬間(このフード、めっちゃマズイ??)とわかりました。
譲ってくれたお友達に、
「猫に、どんなフードあげていたの?!」と聞くと、
有名な、CMでも宣伝しているようなキャットフード名を言われて、
即座に購入して帰りました。
エサ箱に入れて、どうなるか?見ていると・・・、
また『とたとた』と降りてくる足音がしました。
エサ箱の前で、フードの匂いを嗅ぐと、『カッ!!』と目を大きく見開いて、
もぐもぐ、と物凄い勢いで食べ始めました。
その様子を見て私は、(キャットフードにも、マズイとか旨いとかあるんだな)と思ってました。
【不可効力】
キャットフード問題は、無事に解決して、
それからも、CMで宣伝してたりして、聞き覚えのある有名なモノを買うようにしました。
るぅふぁすは、上記のキャットフード事件のあと、学習して、
「マズイ・・と言えば 、替えてもらえる」
と考えるようになり、
せっかく高級なキャットフードを買ってきても、気に入らなければ、
1口で見向きもしなくなる猫になりました。
さすが、賢い猫ですね!たった1回で、学習しました。

第2話へ続く。