閻魔が奏でる秋の風物詩

さて、秋も深まりつつある今日この頃皆様どのようにお過ごしでしょうか?私は、この時期でも生物観察に外に足を運んでいますが、今回は秋を代表する昆虫であるエンマコオロギについて紹介したいと思います。

 エンマコオロギは、主に夏の終わりごろから成虫がみられるようになり、夜行性で、昼間は茂みや資材の中などに身を潜め夜になると本格的に活動します。彼らの成長サイクルは日本の気候に適したものとなっており、卵から成虫になるまでの過程を梅雨入り前からから夏ごろまで、卵、幼虫、成虫と成長します。以前記載したキアゲハのように、さなぎにならない昆虫の生態サイクルは、不完全変態と呼ばれています。

またエンマコオロギは、コオロギの中でも顔がかなりいかついです。

 エンマコオロギの食性は雑食であり植物はもちろんほかの昆虫や小動物の死骸を主な食料とします。そして名前のエンマの通りとても強く、なんと3センチほどの大きさながら、本来食べられてしまうカマキリを逆に食べてしまうこともあるほどです。この驚異的な食性と性格から餌が少ないと共食いまでしてしまうこともあります。

 最後にコオロギといえば「コロコロコロコロ」といった鳴き声が特徴といえるでしょう。この鳴き声は当然口を使ったものではなく、羽を使い高速でこすり合わせることでこの音色を奏でます。この声はオスのみが使い自分の縄張りの主張や同族に対する威嚇、そしてメスへの求婚のために使用されます。

 いかかだったでしょうか?今回取り上げたエンマコオロギは非常になじみ深い昆虫といえますが、知らないことも多いと思います。今後とも、様々な生き物に関して記事を作っていきたいので、今後ともよろしくお願いいたします。

  • 9
  • 1
  • 5

おすすめのタグ

アンドル

初めまして虫とゲームと特撮が好きなアンドルというものです! 私は主に虫や、練習中のイラスト等を投稿しようと活動していきます! 虫といえば苦手な人も多いと思いますが、その点はマイルドな表現かつデフォルメしたイラストで投稿させていただこうと考えているので安心して見てみてください!自分の知らない世界を知ることは良い刺激になるので是非ともよろしくお願いします! 以上アンドルでした!今後ともよろしくお願いします!

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内