

作品詳細
透明水彩の、夜の小鳥
- ホルベイン 透明水彩絵の具
- 鉛筆
- ターナー アクリル絵の具
- 制作時間 4時間
モデルはシジュウカラです。夜の森の、木々の間から見える姿をイメージして描きました。
小鳥だいすき!
最近、小鳥がかわいくて仕方なくて、日本で見られる野鳥に興味深々です。
YouTubeで野鳥の定点観測ライブカメラにはまっていたら、
家族がコンビニに置いてあった野鳥図鑑を買ってきてくれました。
ふむふむ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヒガラ、コガラ…
そっくりだけどよーく見ると体の模様が違う!
鳥の鳴き声についても書いてあって、
どういうふうに聞こえるのか、人の声を当てることを「聞きなし」というそうです。
「ホーホケキョ」がいちばん有名でしょうか。
解説付きで真剣に見てみると、すごく楽しいです。野鳥の世界!