※今回は二次創作絵の制作過程(二次創作要素は無い時点)を利用するため、完成図はなく、ほんの一部です
線画の作成はテクスチャ系のブラシを除きベクターレイヤー前提で行います。

スカート裾を曲線ツールで描き、別レイヤー(ラスター)に作った曲線定規もできるだけその線にフィットするように指定し、曲線定規をフリルのブラシでなぞります。フリルのブラシはスカートのブラシの下に置き、スカートと共に別のレイヤーで塗りつぶします。

瞳は楕円ツールで描き、下方にあるベクターの制御点を1~2つ削除し、潰し、涙袋を表現します。

ここに載せられるまでの過程を表示させるため、今回のレイヤー分けは多いです(笑)最近まで重ねた線画レイヤーの上に塗りレイヤーを入れると下の線画レイヤーに重なる!と思ったけど、線画の選択範囲を使って塗りつぶしの具合を調整すると丁度良くなりました。