100円均一に売っているジェルネイル商品で、レジンに綺麗なグラデーションを作ります。今回は小さな桜の花びらを製作してみます!
グラデーションが白~濃いピンクになるイメージで作っていきます。光にかざすと透けて見えるように仕上げます。
用意したジェルネイル
〇不透明な白(透明感のある方がおすすめ)
〇透明度の高いピンク(今回はラメ入り)
〇やや赤みの強いピンクのマグネットジェル
手持ちのものを使ったので、ラメが入っていなくて大丈夫です。透明感のあるジェルの方が他の色と混ぜたときに色ムラが気にならないのでおすすめ!色をぼかす為に爪楊枝も用意してくださいね。
作り方
1,透明なレジン液を流して金のホイルを散らし、硬化しておきます。こちらが表面になります。裏面もしっかり硬化して、こちらにジェルネイルを塗っていきます。
2,花びらの根元に白のジェルを少し置き、爪楊枝で伸ばします。あまり広げないように注意。薄いピンクのジェルを花びらの外側から塗ります。白のジェルとの境目は爪楊枝で少しだけ混ぜます。ここでは綺麗な境界にならなくてもOK。一度硬化します。
3,先ほどと同じように白のジェルを置き、薄いピンクのジェルも半分塗ります。濃いピンクのジェルを外側の薄いピンクの上に少し置きます。こちらもやりすぎないようにぼかして硬化します。
4,白にピンクが混ざらないように気をつけ、満足いくまで足りない色を重ねて硬化します。
5,最後はノンワイプトップコートやレジン用コーティング剤で仕上げて完成!
レジンに着色をしようとすると、使いきれない量の着色剤を買うことになったり、思った色が作れなかったり、量を作りすぎたり…。ジェルネイルなら多様な色を少量で安く買えるので、レジン作品にも使いやすいです。ただレジン液とジェルネイルは混ぜない方がいいので、それぞれ硬化してください。
今回はジェルネイルを使いましたが、自然乾燥のマニキュアでも作れます。ぼかすのが難しいので、色が乾いてから重ねることを繰り返すと自然なグラデーションになります。こちらもしっかり乾燥してからレジン液を重ねてくださいね。
グラデーションができれば、夜空や海のデザインが作れるようになります。ぜひ挑戦してみてくださいね!
ネイルで簡単グラデーションレジン!

寄付について
「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。
当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。