無断転載、無断引用、加工、DL、自作発言、AI学習禁止、再配布等禁止。
I wholly forbid the reproduction and manufacturing of my work without permission.
———————————————————
こんにちは、Heinzです。
今日も今日とてパンづくりですよ。
この記事を書いたのが7月24日(木)なのですが、深夜から朝の5時まで格闘しておりました。
以前から作ってみようと思いながら二の足を踏んでいた、クルミとドライフルーツのカンパーニュと。
画像は撮れたてほやほや(笑)の、はじめてカンパーニュ
(実は失敗作品です)
写真だとわからないのですが、とても大きいです。
20cmくらい(笑)
切って食べるものなので大きいのも当然なのですが…
カンパーニュはあまりに大きい為、火通りが分かりづらいので大変でした。
我が家のオーブンがかなりくせ者なので、本に書いてある通りの焼き時間ではなかなか上手くいかず、外側は焦げすぎ、中は下のほうが少し生、という状態で…
それも切ってみないとわからないという。
その上、画像ではあまり目立たないのですが、形成する際に底の打ち粉を生地に巻き込んでしまったので、茶色い全粒粉の断面に一層、強力粉の白い線ができてしまっているんですよね。
やってしまった……
カンパーニュはリベンジですね。
友達にお裾分けできるレベルになるまで練習しなくては。
─Heinz