はじめましての方ははじめまして。こんにちはの方はこんにちは。「penelope」と申します。今回は「blender」を用いてアイキャッチにあるような「ゼリー」を作っていきます(参考元)。
「ゼリー」を作ろう

まず「円柱」を用いて中心となる「ゼリー」を作っていきます。この状態だとまだ「ゼリー」…?

ちょいちょい弄っていくと漸く「ゼリー」らしくなってきました。このまま色を設定しても美味しそうな「ゼリー」になりそうですね。
難しい「ホイップクリーム」

「ベベル」等の今までの「blender」作業では使った事がない機能を用いて「ホイップクリーム」を作っていきます。左端に見えるのが「ホイップクリーム」で、右側にある線達はこの「ホイップクリーム」の基準となるもの達です。うにょうにょしているのは「ホイップクリーム」の断面部分になります。こうやって平面を用いて立体を設定していく作業は初めてなので驚きました。

「ゼリー」に「ホイップクリーム」を載せた様子。まあまあ…それっぽくできたのではないでしょうか。
問題発生
さて次は「さくらんぼ」を…となった時にとんでもない事が発覚しました。なんと「さくらんぼ」は別の動画で作り方が案内されているというではありませんか(参考元)。この記事が二回に分かれて作成されているのはそういう事だったんですね。今回はここまでになります。次回は「さくらんぼ」「皿」、そして色を設定し出力していく事になります。是非お付き合いください。