こんにちは😊
みなさん、体調はいかがでしょうか?
いよいよ 10月に入りましたね。
涼しく 心地いい風が、とても気持ちいい…🍃🍂
今回のテーマは、ハロウィン!
ハロウィン【Halloween】は、毎年10月31日 に行われるイベントですが…
(※ハロウィンは「諸聖人の日の前夜祭」という意味。)
日本では、
ハロウィンは、仮装を楽しむイベントのイメージが強く持たれ、魔女やモンスター、人気のキャラクターなど、様々な仮装が見られます。
東京ディズニーリゾートでも、秋の恒例イベントとなっていますね。
他にも様々な商品とのコラボが、とても多く見られるようになりました。
私の好きなドーナツでも、コラボが😏
ハロウィンの起源は?
…少し調べてみました。
紀元前のケルト民族にまで、さかのぼるようです。
古代ケルトでは、10月31日は死後の世界との扉が開き、先祖の霊が現世へ戻って来る日と信じられていた。
仮装をするのは、悪霊の仲間だと思わせる。
他には、驚かせて身を守ったという説もあるようです。
☆Trick or Treat!「トリック・オア・トリート!」
(お菓子をくれないといたずらするぞ!)
子どもたちが、近所の家を周って、お菓子をもらう時の言葉。
☆カボチャのランタン
目・口・鼻をくり抜いて顔の形にした、かぼちゃのランタン を飾る。
(「ジャック・オー・ランタン」という名前が付いています)
も有名ですね。
ハロウィンは、
日本の、お盆、秋祭り、大晦日などを合わせたような日だったとか…
今回は、そんなハロウィンのイメージで、10月のカレンダーを作ってみました。
有名なモチーフが色々あるので、とてもデザインしやすく、楽しめました。
まずは、ハロウィンのカレンダーを3点、
そして、秋のイメージのカレンダー1点です。

🎉🎉🎉

🎉🎉🎉

⌛⌛

以上、4点です。
今月末は、ハロウィンイベントが控えていますが。
秋は、食欲、読書、スポーツなど…
色々なことを、じっくり楽しめる季節ですね🗺🚞
みなさんにとって、毎日が心穏やかでいられますように…
今回も、読んで頂き、どうもありがとうございました🌈
お身体、ご自愛下さい🍀