ご覧いただきありがとうございます♪
今日は錆クリップの作り方を紹介します!
ジャーナルやコラージュに使えますよ😎
用意するもの…
・使わない容器
・塩水
・錆びさせたいもの
以上です!!
容器に適当に塩水を作って、そこにクリップや安全ピンなど錆びさせたものを入れちゃってください!

入れたものが少し見えるくらいで作ってます😎
何日か放置すると錆ができていると思います!
下のは塩水で作った錆安全ピンです。いい感じに錆たと思います♡

塩水以外の作り方としてサンポールもあります。
サンポールを使えば1日で錆ができますが、取り扱いに注意が必要です。
元の用途が違いますからね…。
下の写真はサンポールを使いました。塩水に比べて錆が強く出ますね。

私は時間はかかりますが塩水で作った錆の方が柔らかい印象があって好きです♡
今日もご覧いただきありがとうございました(。・ω・。)