「モノづくり」の記事一覧
-
ミニ押絵2⃣
前回のコラムのシリーズの続きで今回のコラムでは、10月(夫婦ふくろう)の作り方です。前回の9月のコラムを見てくれた人は...
-
刺し子で作ろう~ダイソーの刺し子布編~
ダイソーにあった。 先日、新たに販売会用の商品を開発するためにダイソーへと足を運んだ際、こんなも...
-
ミニ押絵1⃣
〖毎月押絵〗 実は、このシリーズは毎月違うので造る楽しみとその後の飾ったり友人や知り合いなどへのプレゼントでの楽...
-
折りたたみミラー
前回の投稿で紹介した便利ケースと同じシリーズではありますが、日常生活でさりげなく私たちが使っている「折りたたみ式の鏡」...
-
民芸小物
【さくら便利ケース】 皆さんは、マスクケースを自分で作ったことはありますか❓マスクケースも今では色...
-
シール貼り絵
シール貼り絵de水族館 今回の作品も通販の『さくらほりきり』さんの1つです。ここで紹介する作品は、シールタイプの...
-
巾着
巾着にある刺繡の説明 左側のお化けみたいな子は、自分が憎くて自分を痛めつ...
-
初手作りアクアリウム
和紙のアクアリウム 私自身、通販の『さくらほりきり』さんの商品を作ることが多いんですが今回の和紙でアクアリウムを...
-
発泡スチロールできめこみ
今回はみなさんが日常生活で一度は絶対に見たことのある発泡スチロールを材料としてみました。作り方⇒簡単で作るサイズをはじ...
-
羊毛のしろくまマスコット
みなさんこんにちは。こむぎです。 今日は羊毛で「しろくま」を作ったので紹介します。 顔がイメージした通りに...
-
夏野菜レシピ2品♫
夏野菜は、体を冷やし夏バテを予防する効果や、紫外線のダメージケア、血管ケアなど、様々な効果があります。 そんな旬...
-
3種類の作品たち
クラゲ&マンボウ クラゲのマスコットの方では、ボール紙(厚紙)と大体の適量を布とボール紙(厚紙)の間に挟めて両側...