こんにちは、お茶です。
今回は毎日遊んでいるスマホゲームのファイナルファンタジーVII エバークライシス(FF7エバークライシス)について書いていこうと思います。
FF7エバークライシスはスマホ用ゲームで、ストーリー・イベント・クエスト・強化・ガチャなどがあります。
基本的に無課金で遊べます。課金要素としては、有料ガチャやアイテム購入などがあります。
ストーリーはFF7のオリジナルストーリー・FF7クライシスコアのストーリー・FF7ファーストソルジャーの新規ストーリー(セフィロスの過去が明らかになるストーリー)が楽しめます。チャプターで区切られていて、新しいチャプターが公開されるまで時間がかかります。今はどのストーリーも途中まで公開されていてエンディングを迎えるのはまだまだ先になりそうです。
バトルはATBをベースとしたコマンドバトルです。時間の経過でATBゲージが溜まっていき、発動に必要なATBゲージを消費してアビリティを発動します。
また、スタミナを消費してバトルすることになり、スタミナが足りないとバトルすることができません。
スタミナは時間経過やアイテムで回復します。
バトルにはマルチバトルとシングルバトルがあり、マルチバトルは1人メンバーと装備を選んでオンラインで他の人と3人協力プレイで、シングルバトルなら3人のメンバー・装備を選んで自分1人でバトルします。(基本はオートプレイで放置)
イベントは基本的にイベントストーリー、マルチバトルとシングルバトルがあり(イベントストーリーがない場合もある)、経験値やイベントアイテムなどがもらえます。
クエストバトルは基本シングルバトルで、クエスト特有のアイテムや経験値などを獲得できます。
強化では武器の強化や、マテリアの合成、強化ができます。
ガチャですが、ガチャの種類はピックアップガチャ(各々一定期間開催)、チケットガチャなどがあります。
ピックアップガチャは有償ガチャと無償ガチャ、チケットガチャはガチャチケットを消費して回します。
有償クリスタルはアプリ内ショップで購入できます。
無償クリスタルはログインボーナスやバトル・イベント報酬などで獲得できることがあります。
ガチャチケットはログインボーナスやイベント報酬などで獲得できることがあります。またアプリ内ショップで購入できます。
クリスタルもチケットも使用せず回せるガチャもたまにあります。
その他にも召喚獣やチョコボ、育成要素などいろいろあります。書ききれないので後はプレイしてみてくださいね。
かなり綺麗なグラフィックで内容も面白いんですけど、データが重いのか電池がなくなっていくのがものすごく早いのが難点です。