先週金曜までずっと雪
窓の外は御覧の通り…

そして翌日の朝

つららららららららら
が長くなっていた
漸く雪も少し落ち着いたところで
その日は午前中だけ天気が良かった
颯爽と御出かけ

先ずはお気に入りの場所へ…(野兎でも出てきそうな風景)

ここから先道なし…
ここからまっすぐあったはずの道が
あっという間に雪で閉ざされかき消され
消えた
そう
冬こそどうなっているあのカルデラ湖
潟沼
早速行ってみた
これは…
またまた
おもしろいトコ見っけ‼
前回の冬の潟沼は地面と潟沼と
別々になっていたはずだが
今回の潟沼はどこからが潟沼でしょう?
地面とほゞ同時に雪で埋まっている?
真ん中あたりに所々穴が開いていそうにも見える
~沼と陸の境界線が見えない~
下手に近くまで踏み込めば
どぼん確実
そして
地熱で雪が積もらないせいか
一部の地面だけ積もっていない
上記☝の文章は
ついでに寄ってみただけで
目的の場所へ行ってみた先は
勿論♨目当
今回は『久田旅館』に日帰り入浴
殆どガラガラだったのでゆっくりできた
内風呂が茶色の濁り湯と
露天風呂が硫黄泉と
二つ楽しめる
ただ
湯船の床が
けっこう滑る…
何かに摑まっていないと大変かも
湯船で一度コケそうになった事があって…
満喫するのは
楽しいですが
ヌルヌル温泉は
十分気を付けています
下手に転倒して
頭打ってその場でコロッと
逝ってしまったらバカみたいでしょう