性格
警察犬・作業犬・番犬としても活躍できる素質を持っているボクサー犬になります。ただ、思っているよりも性格は怖くないです。ここでは、ボクサー犬の魅力を紹介していきたいと思います。
陽気で好奇心旺盛
陽気で好奇心旺盛なボクサー犬は、子供にもフレンドリーに接することができます。性格が真面目なゆえに、行動がお茶目で愛らしい部分もあり、家族と良いパートナーになる素質を持っています。
飼い主に忠実で忍耐強い
とにかく飼い主に対して忍耐強く忠実なボクサー犬は、飼い主の言葉を注意深く待つことができます。もちろん、番犬としても活躍するため知らない人や動物には警戒心を抱くことがあるのですが、基本的には飼い主や家族に対しては愛情深く接することができる心優しい性格です。
運動
大型犬なので、1日2回・各1時間程度の散歩を毎日してあげることです。また、ボール遊びなども好きなので、運動不足解消のために遊びを取り入れると喜びます。
環境
番犬として活躍してくれるボクサー犬なのですが、飼い主に忠実な上に、陽気でフレンドリーな性格なので、出来れば室内での飼育が望ましいです。また、暑さに極端に強い犬種ではないので、夏はエアコンを常に使用して快適に過ごせる環境を作ってあげましょう。
特徴
大型犬と言うこともあり、大きい体つきをしたボクサー犬は、存在感がある犬種になります。その上、闘犬としての過去を持ち迫力ある顔立ちまでしているので、目の前にすると身構えてしまうかもしれないですが、実はとてもフレンドリーで頼もしい犬種なので、ギャップに魅了されてしまうかもしれないです。
歴史
ボクサー犬の祖先は、他の猟犬とは違う獲物を追いかけたりするのではなく、仕留めた獲物を飼主が来るまでの間は噛みついて押さえていると言う危険な仕事をしていたのです。その後、品種改良を繰り返し闘犬として強さを増したのが、現在のボクサー犬になります。それ以降は、イギリスが闘犬を廃止するまで活躍していました。ちなみに、日本へボクサー犬が来たのが、昭和初期の頃に来ました。当時、アメリカの軍用犬として活躍していたボクサー犬が、日本へ輸入されたことで、徐々に人気が広まって、現在の日本でも警察犬・作業犬としても活躍するほどの人気犬種になりました。