一目千本桜
*満開の一目千本桜見たことありますか?
はい、見たことあります。大高山神社は(宮城県柴田郡大河原町)一目千本桜の西端にあるから見える隠れスポットなので機会があれば見に来てください。
*お勧めスポット
大高山神社の境内を抜けて山道を約20分上がって行くと駐車場があります。そこにもまだ小さいですが桜が数十本植えてあります。天気が良ければ、大河原町内と白石川沿いに植えてある一目千本桜、船岡城址公園に植えてある桜が一望に見えます。
*一目千本桜の現状
今のソメイヨシノは【大正12年】(1923年)に約700本、【昭和2年】(1927年)約500本、それぞれ植樹されてもう百年以上たっているのでほとんどの樹木が傷んでる状態です。原因としては害虫に樹木内を侵食されて空洞化している所や、桜の根が地上に出ているため雨風によって腐食化してるところもあります。対策としては町では樹木医に依頼して一目千本桜を守ろうとしています。