電動歯ブラシを購入しました。

・購入の経緯

 2024年末に歯が痛くなり、歯科医へ行き治療(抜歯)を行い始めた。その際に手が不自由なために磨き残し等もあるからということで電動歯ブラシの購入使用を薦められる。回転式と音波振動式があるけど、私には歯周病もあるからということで音波振動式の方が良いのでは…ということになり、まずは歯科医にある見本の実機を見せてもらった。回転式のブラウンのものと音波振動式の歯科医でのみ販売しているものだった。               

・機種の選定・購入

 あとは家電量販店で見るのもいいかもということで、行きつけの家電量販店、ケーズデンキへ行ったときに実機を手にしたりWEBのメーカーサイト等を見て欲しいものを絞っていきました。フィリップスのソニッケアーかパナソニックのドルツのどちらかにしようと決めておきました。最終的にケーズデンキに行き、なじみの店員Cさんに相談した結果ソニッケアーよりもドルツの方が軽いし、ランニングコストも安い、なにより日本人の磨き方に合うように考えて作られているということからドルツにする。あとはグレードをどうするか?だが持ち歩く際のケースやお試しの替えブラシの数が多くお得と言うことで最上位モデルのEW-DT73-Aディープネイビーにする。

・使用してみる

同梱のブラシはトータルケアブラシと、極細毛ブラシ(コンパクト・ラージ)、極細毛ポイント磨きブラシでとりあえず極細毛ブラシのコンパクトを使用してみることにした。その際にドルツのアプリと連携させて本体の設定や磨き方の記録等を行えるということなのでアプリをダウンロードし、設定を行い、使ってみると、歯と歯の隙間が分かるくらいにすっきりとしました。とても、キレイに磨けるということがわかり買って使って大満足です。

イラレで描いた歯キャラ

  • 3
  • 0
  • 0

しゅうたん

オラの名は、しゅうたんだっちゃ!生まれも育ぢも仙台だっちゃ! 趣味で写真撮ってるっちゃ!写真歴は30年ちょっとぬなっぺぇ! 好ぎなカメラはずっと使ってるPENTAXだっちゃ! ほいなオラの写真・カメラの変歴あますとごねぐ紹介していぐっちゃ! あどはな、デザインに関するこどや好きなサザンのこどとかもかだっでいぐっちゃ! みんな見さ来てけらいん!

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内