・動画紹介
今回の動画は、夕方に買い物に行く時に撮影した写真を素材に編集をして動画にしました。
色味は自然な温かみを足して感傷的な雰囲気にしようと努力しました。
編集はいつものように、曲に合わせてカットして切れ目をぼかしました。
・詩について
三つ前の動画から詩を入れていますが、どのように詩を考えているかも、記事でご紹介します。
今回の場合は、まず下記の詩を自分で書きました。
「終わりゆく1日に
やり残したことはないか
誰かを傷つけなかったか
考える
明日前を向くためには
明日今を生きるためには
今日のことは終わらせる
過去は闇に葬るのではなく
闇に向き合い光にする
今日は最善を尽くせたか」
これをAIに五行詩に変えてもらいました。
「終わりゆく1日
やり残しや傷を振り返り
今日を終わらせ
過去を光に変え
明日へ最善を尽くす」
もっと詩的な感じでとAIに頼み下記2個をつくってもらいました。
「終わりゆく1日に
残り香と傷跡をたどり
今日を静かに閉じ
過去を光の糸で編み
明日へ希望の翼を広げる」
「終わりゆく1日に
桜の吐息がそっと触れ
今日を薄桃色の夢で閉じ
過去を花びらの光に解き放ち
明日へ若葉の風を纏う
「置いていく」を「解き放ち」と表現し、過去を優しく手放して前に進むイメージを詩的に描きました。他にも「預ける」「そっと下ろす」「風に委ねる」といった言い換えも場面によって美しく響きます。どうでしょう?
とAIから言われました。
「そっと」という表現が気に入りましたので、それを使い下記を写真に寄り添う表現で自分で考え決定稿としました。
「美しさにそっと触れ
今日の思いを浄化する
後悔は夕日に溶けていき
明日を導く光となる」
・使用楽曲
使用させて頂いた楽曲は、坂本龍一の「Sweet Revenge 」です。
1994年にリリースされた曲で、私は中学生の頃にリアルタイムで聴いていたとても好きな曲です。
今回使用したヴァージョンは、2009年のピアノ演奏のものです。
revengeという言葉は、日本語に直訳すると「復讐」の意味ですが、他にも「雪辱」や「再挑戦」の意味もあり、過去の後悔を未来の糧にするというテーマと合うのではないかと思い、曲調も夕方の雰囲気に合うように思い、この曲にしてみました。
・まとめ
今回は夕方の夕日や花を撮影したものを編集し、詩と音楽を工夫しながら動画にしました。
他にもたくさんの動画を作っています。
下記がプロフィールになりますのでよければご覧になってみて下さい。