今回は、VRCのアバター改変について紹介します。
Unityでアバターを改変し衣装を着せて完成した際、リングメニューで眼鏡や靴をオンオフできれば便利ですよね。
今回はその方法を説明していきます。
インストールするツール
Modular Avatarと、Avater Menu Creter For MAを使用します。どちらも無料です。
VCC経由でUnityのプロジェクトへインストールしてください。
小物のオンオフのやり方
今回はしらつめちゃんのヘアピンをオンオフしてみます。
上記の2つをダウンロードすると、Unityの画面に新しい項目が追加されます。
Tools→Modular Avatar→AvatarMenuCreator for Modular Avatarを選択します。

↓
すると、小さなウィンドウが出るので、ウィンドウの一番上の項目のアバター部分に、ヒエラルキーにある一番上のおおもとのプレハブを選択し(黄色い部分)、オンオフしたいアイテムを選択します(オレンジの部分)。

↓

【黄緑の部分】パラメーター初期値にチェックを入れると、アバターを初めて出した際やアバターリセットした際に小物がオンになった状態になります。チェックを入れない場合は、リングメニューで操作すると表示されるようになります。例えば、初期状態はバッグを持っていないけれど、あとからリングメニューを操作してバッグを表示させたい場合はチェックを入れなくて大丈夫です。
【青い部分】これは、リングメニューでアイテムがオンの時にぐるぐるしたマークがつくのか、オフの時にマークがつくのかの設定です。私の場合、オンの時にマークがついている方が分かりやすいと思うのでONにチェックを入れています。オフの時にマークがつく方がいい人は、オフにチェックを入れてください。
【赤い部分】リングメニューの名前になる部分です。英語でもひらがなでも大丈夫です。
最後に一番下のCreate!をクリックし、ヒエラルキーに項目が追加されていれば完成です。

↓
確認すると、このように表示されています。ぐるぐるのマークがついているときはヘアピンがオンになり、マークがついていないときはオフになります。

あとがき
パブリックでたまにどうやっているのか聞かれる、オンオフ機能について説明しました。無料でダウンロードできるツールで比較的簡単に作れるので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。