こんにちは、とても楽しい旅がやってきました。わたしは、まだ行ったことないところに行きます。
これから私が今月に行った所をお話をしますね。

江戸東京博物館展は、江戸東京の歴史と文化を伝えることです。東北歴史博物館は、
とても大きい建物が素晴らしい建物ですね!歴史と文化がかかわるためのところです。
浮世絵や昔使っていた道具や飾られていました。ウォークラリーや昔のものがたくさんありました。
とても素晴らしい所でなんか楽しませる所がいっぱいですね。

当時の江戸庶民の暮らしぶりが分かる事です。ここは、楽しい場所でリアルな、
所で是非体験をして頂いて欲しいです。あと展示室もあります。

ここは、三井アウトレットモールで欲しい小物入れや自分に似合う色の洋服を、
男性の洋服だったり、女性の洋服だったり、としたことを見てきました。
そして、私は、ご飯はまぐろ丼を食べましたね。デザート屋さんだったりラーメン屋さんだったり、
一風堂ラーメン屋もありました。

楽しいところはたくさん有りますが次のところを案内しますので楽しい、
ひと息つきましょうね。次のところは杜の市場です。

かつて農業人であった斎藤オーナーが東北の農村を元気にしたいと思いが強いとても素晴らしい
東北の魅力を生きだして心のこもったことが素晴らしいとおもいます。
食の台所に欠かせないものもあります。
仙台市中央卸売市場が近くあってとても便利だと思いました。