とある用があって
久々に行ってきた
学生以来数十年ぶり
当時は栄えていたモノの
今ではなんにも…
みどりの窓口と待合室
そして当時はお土産屋さんが
数店舗並んでいたような気がしましたが
今では僅かしかなかった
人口は前より多くなったモノの
何故か駅の活気さ
賑やかさが
薄れたような?
恐らく…
交通機関の
利用者減少?
そして逆に
車の台数が増えた?
今の世の中車離れしている
若いのがいそうだが
例えば
駅近だから乗らないとか
大した乗らないのに税金かけるの
バカみたいだから乗らないとか
このエリア?(地方だけなのか)?
だから今までより車数が増えた
そして今の時代になって
やたらと問題になっている
ご存知の通り
言うまでも無く
そして更に厳罰化となりました
いくらドラレコ搭載車の
ステッカーをつけていても
効果ありません
それでも止まない
攻撃的な人物は
なにが何でも挑発的に攻めてきます
そんな行為を平気でする奴って
大人気(おとなげ)ないと言うか…
やっている事が幼稚…(ようち)
駄目なモノは
ダメかもしれません
それとも
病気もち(精神障害)なのでは。
【発作的興奮状態】に?
なるとこうなる⁉
早く言えば
暴れるような?
高齢者は仕方がないので…
(そろそろ卒業)返納して欲しいです。
とにかく
日頃のストレス・怒りを車の運転に
ぶつけないで欲しいです
人様に迷惑のかからないところにでも
誰も居ない處に叫んで
スッキリするところにでも