2025/7/10

当日から約80年前の

1945年7月10日

遠い昔

こんな栄えたところに

さっきまで

人混みが多かった場所が

いきなりの…

偶然生き残ったのは自分だけだったとか

近所にいた人たちは何もかも焼け爛れて

影も形も無くなっていたとか

あの日から80年…。

戦争を知らない僕等は

十字路ど真ん中に堕ちた?‼

そして更に真っすぐ進み

【サンモール一番町】

そして

御存知乃事

manaby仙台から

ちょっと行ったところで

なんかイベントやってるような?

今思えば一寸後悔…

せっかくだから

冷えたヤツをグッと🍺

少し頂いてくれば良かった🍺🍻

せっかくここまできたのだから一応…

いろは横丁に

文化横丁を素通り

ポストもあった

そして夕飯は…

文化横丁のホルモン屋さんか…

焼き鳥屋さんに行くはずが

やっぱり…

通いなれた場所の

居酒屋さんへ行くことに…

何を頼んだかあまり

覚えていないけど

麦酒にハイボール

どのくらい飲んだでしょう

それと色々な思い出話

今後の計画の話が長すぎたせいが

最終のミヤコーバスの時間に

間に合いませんでした

  • 2
  • 0
  • 0

ちっち

仙北の就労継続支援B型事業所からやってきましたはぐれ鳥で御座います。 落ち着いたところ、静かなところ、一番の目的としての仕事内容はパソコンで作業をしてみたかったことなのでこちらへ来ました。 在宅ワークになるまでしばらくの間車での通勤なので慣れるまでの期間が少しかかると思います。 今までの煩わしさの毎日から漸く抜け出し、少し環境が変わって初めのうちは面倒(週三回通勤)でも自分で決めた事なので今までいた場所には後戻りはしたくないかなと。そういった理由のひとつでもあります。 趣味は観光旅行をしながら数々の名所をまわって写真撮影などをしてそれをモトに文章を書くことです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内