オルフィーカ美田園についての話

おはこんばんにちは、Red eyes(レットアイズ)です毎日参りそうな暑さですね。梅雨入りしてるというのに今年梅雨みたいな天気じゃなく毎日暑い日が続いてますね。皆さんは夏バテしてませんか?夏バテには気を付けていきましょうね。novalueで紹介した果物は段々値段は落ち着いたもののそれでもまだ高いですね。大玉スイカ3100円シャインマスカット3000円近く桃、デラウェアは645円さくらんぼも200gで645円巨峰は845円とやっぱり高い、果物も昔は全然安かったのにその時代はどこに行ったのやら、スイカは去年グループホームで食べたので今年も出るのか楽しみですね。

そんな今回は美田園にある複合商業施設オルフィーカ美田園がオープンして1ヵ月くらいになるのでどんなお店が入ってるのかなど紹介したいと思います。

只今のテナント、現在は

ウジエスーパー

ニトリ

おたからや(買取屋さん)

3007_Piu(サンゼンナナピュウ)(カフェ併設の果物屋さん)

歯医者

ダイソー

コインランドリー

りきまる(和カフェ兼蕎麦屋さん)

タリーズ

が現在開業しています。

まずは懸念点を挙げるとしたら、駐車場が有料ウジエスーパーやニトリで割引が異なるところですね。車で来る人は要注意です。

まずはウジエスーパーです。ウジエスーパーは宮城県だけに展開している地元密着型スーパーですよね。スーパーってこともあり食品を幅広くそしてお安く販売してました。

ウジエスーパーといえばなんてったってお惣菜ですよね。仙台名物仙台マーボー焼きそばくず粉を使ったスイーツくずバーなどのスイーツコロッケ具沢山おにぎり具沢山弁当などお惣菜いっぱい!!

そしてウジエ独自のカフェ、Uカフェが併設されており、果物を使ったスムージーなどが楽しめます。スーパーなのに居酒屋も併設されてます。結構お店自体は良いのですが、1つ懸念点あり、一応戻っては来ますが、買い物カートは全部100円入れないと動かないことです行く人は100円準備したほうがいいです。ウジエスーパーはそんな感じ

ニトリやダイソーやタリーズなどは全国展開されているお店さんで案外広かったですが、特に変わったところはなかったです

3007_Piuこちらは仙台駅にあるショッピング施設tekuteせんだいにある3007(サンゼンナナ)の姉妹店果物屋のほかにカフェが併設されています。

続いてはりきまる、こちらは長町から移転した和カフェ兼蕎麦屋です

板蕎麦(十割蕎麦)肉蕎麦カレー蕎麦十割油蕎麦ソバロンチーノなどの特製蕎麦天ぷら抹茶や蕎麦茶を使ったスイーツコーヒーにラテ系お昼からお酒が頂ける飲食店です。ソバロンチーノなんだか面白そうですね蕎麦なのにフォークでいただくみたいですよ

3007_Piuとりきまるはまだ行けてないので行けたら報告します。

以上がオルフィーカ美田園のテナントになります。

是非皆さんも1度訪れてみてください。

今回はこれくらいにしておきます。以上です。

  • 0
  • 0
  • 0

Red eyes

初めまして、こちらに2024年8月からお世話になりますRed eyes(レットアイズ)です。自分はウマ娘とFate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)などを中心に投稿していこうと思います。自分は他の人よりあまり詳しくはありませんが、自分の語彙力で上手く伝えられるように頑張るので、これからよろしくお願いします!!。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内