今回、家族総出で引っ越しました。

震災前から住んでいた場所なので約15年以上前から家に住んでました。
新しい環境に変わる不安と期待でいっぱいです。おばあちゃんの老後もあるので一緒に生活することになりました。
今までの生活スタイルをなるべく変わらないよう歩み寄って暮らしていきたいとおもいます。
新しい土地では近くに土手や公園があるのでそこを歩いたり、サッカー場があるので見学したりするのが楽しみです。
新しい万歩計も買ったのでダイエットがてら外を歩いてみようかと思ってます。
今回引っ越し屋さんを使わなかったので、自分の手で荷物を1か月時間を使って少しずつ運んでいこうと思ってます。
一概に引っ越しといってもやることは結構多かったです。
なるべく引っ越し屋さんを使わないように大きなものだけを運んでもらって後は自分たちでやろうと言うことでやってます。
スーパーでもらってきた箱を使って何度も行き来しています。
自分たちで引っ越すのは手間はかかるものの、引っ越し代を安く出来たりタイミングを決められたり、良い点もいくつかあります。
また、引っ越すことで心機一転、気持ちや気分を変えて新しいことに挑戦してみようと思えました。
また、これから手続きも待っています。
免許証や郵便局への住所変更、電気、ガス、水道の手続き、ネット回線解約。
頑張っていこうとおもいます。