私は小さいころから駅員になりたいと思ってたのです。駅員って色んな職務があると思いますが、私は車内放送を英語で説明することができます。それはうろ覚えでもあり、なかなか電車と被る時と、そうでは無い時があります。私はそれを電車内で覚えて駅員に指示しているのです。(なんか部長になった気分(笑))駅員の仕事ってとても難しく、私には向いてるようで、「ホントにガチの仕事だ!」ってなった時に気を付けてはならないと思っています。因みに車掌と運転士の起床時刻は4時です。その理由はちゃんとした時刻で起きないと遅延してお客に迷惑をかけるからです。駅の仕事はそれぞれ違う職務があります。まず、事務職は難しいものです。みんな簡単ではないのでご注意を。駅員さんになるには昇格試験や、鉄道試験問題を合格しなければなりません。まあ、鉄道試験は簡単に解ける人もいるでしょう。なかなか難しい話ですがどうだったでしょうか。今日もお元気に出発進行~‼(中川礼二風)
将来はA型事務所で駅員の仕事がしたいです。

寄付について
「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。
当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。