仙台新港から東松島の釣りポイント6選

はじめに

今回は、仙台新港から東松島までの釣りポイントをご紹介させていただきます。

    

 NX仙台港パーク

〇場所 〒983-0001 宮城県仙台市宮城野区港2丁目5

グーグルマップ 

〇特徴 

フェリーターミナル近くの公園併設の釣りポイントです。岸壁には策が設けられておりお子様連れの方も安心して釣りを楽しめます。

〇釣れる魚 サバ、アジ、ハゼ、シャコエビ、太刀魚、青物、など

〇駐車場 あり

〇トイレ あり

〇えさ買える所 つりえさ俱楽部マリン仙台新港店

塩釜港と曲木漁港と塩釜西側と塩釜中央部

〇場所 〒985-0001 宮城県塩竈市新浜町1丁目13−13

グーグルマップ 

(曲木神社を目指して行くと漁港ありが 申し訳ないんですが曲木漁港は関係者立ち入り禁止なっておりますのでとなりの魚市場の近くであれば釣りは大丈夫ですのでご了承ください。)

 

〇特徴 

漁港の入口付近は、船はそれ程停拍はしておらず、ゆったり広いで釣りができそうです。ワンド状になってるし水深もあります。常夜灯が設置しておりますので快適に釣りが出来ると思います。

〇釣れる魚 鯖、イワシ、アジ、カレイ、イシモチ、メバル、など

〇駐車場 乗り付け

〇トイレ なし

〇えさ買える所 フィッシャーマン多賀城店、えびす屋、みなとや釣具店で買えて便利です。

松ケ浜漁港

〇場所 〒985-0812 宮城県宮城郡七ヶ浜町松ヶ浜浜屋敷

グーグルマップ

〇特徴 

松ケ浜漁港は、規模は小さいけども人気ののある場所の1つで堤防から沖に向って投げても、テトラで穴釣り、湾内でサビキ釣りなど楽しめると思います。

〇釣れる魚 メバル、カレイ、アイナメ、アジ、イワシ、鯖、など

〇駐車場:あり(駐車可能性スペースあり)

〇トイレ:なし

〇えさ買える所:釣キチ七ヶ浜店、海彦、よこざわ釣具店

菖蒲田漁港

〇場所 〒985-0811 宮城県宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜宅地15−1

グーグルマップ 

〇特徴 

菖蒲田漁港は、そこそこ広い漁港でここも人気の場所です。初心者やファミリーにも足場もよく釣りをするのにはいいかな~と思います。堤防では沖に向かって投げ釣りやテトラで穴釣りも楽しいかと思います。湾内は水深が浅いのでハゼ釣りやサビキ釣りなどでゆったりと釣りをするのいいかな。

    

〇釣れる魚 メバル、カレイ、アイナメ、アジ、イワシ、カニ、ソイ、ハゼなど

〇駐車場 あり(駐車可能スペースあり)

〇トイレ なし

〇えさ買える所 釣キチ七ヶ浜店、海彦、よこざわ釣具店

東宮浜港

〇場所 〒985-0804 宮城県宮城郡七ヶ浜町町東宮浜鶴ヶ湊

グーグルマップ

〇特徴 

東宮浜は、ハゼ釣りが人気スポットで砂押貞山運河に近く、漁港の岸壁がポイントでこまめに探るのがいいかな~と思います。他にも防波堤でも、海底は砂地なので投げ釣りでハゼや他の魚種も狙うのもよさげかな、あとわ際でメバル釣りとか様々な釣りが楽しめます。

〇釣れる魚 メバル、カレイ、アイナメ、アジ、イワシ、カニ、ソイ、ハゼなど

〇駐車場 乗り付け

〇トイレ なし

〇えさ買える所 釣キチ七ヶ浜店、海彦、よこざわ釣具店

大浜漁港

〇場所  〒981-0412宮城県東松島市宮戸

グーグルマップ 

〇特徴 

ここの漁港は、手前が短い防波堤と奥が長い防波堤がありまして周りには、テトラポットが敷き詰めてあって穴釣りや投げ釣りが楽しめる所です。水深は2m以下にっており、比較的浅い感じです。漁港全体が砂、砂泥、牡蠣殻で構成でなっております。(注意)底が牡蠣殻や石などがあり、ねがかりがしやすいかなと思いますのでそれだけ気を付ければいいかと思います。

〇釣れる魚 ヒラメ、カレイ、メバル、マゴチ、アイナメ、サバ、イワシ、キス、ハゼ、アナゴ

〇駐車場 乗りつけ可能

〇トイレ  あり

〇えさ買える所  大曲浜つりえさ店、鈴木釣具店

まとめ

自分なりに釣りのポイントをあげましたが、どこか気になる場所はありましたか。もしよければ参考までに行ってくれたら嬉しいです。今回は、仙台港から東松島までの釣りのポイントを紹介させて頂きました。次も、ご紹介したい釣りのポイントがありますのでぜひ見て頂けると嬉しいです。

  • 0
  • 0
  • 0

モッキー

自分の強みは何度も失敗を繰り返し、学習して学ぶ事です。 自分の弱みは、人とのコミュニケーションが苦手な所と相手に伝える事が下手で誤解しやすい所ですが、初めて記事を書く事にチャレンジして頑張りたいと思います。 好きな事は料理作りと音楽鑑賞です。 皆さん、よろしくお願いいたします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内