夏にしたいこと③エアコンの分解清掃

夏にしたいこと、それはエアコンの分解清掃です。

猛暑が続いている今年の夏ですが、除湿冷房運転をしているとエアコンの中がどうしても汚れてしまいます。

梅雨明けの時期にも清掃はしたのですが、そろそろまた掃除が必要な空気の流れを感じます。


エアコンの清掃にはいくつかの段階があります。

簡単なところだと、①リモコンでお掃除運転ボタンを押して放置することです。

その次は、②エアコンの上カバーを押し上げて、吸気口のエアフィルターを外して溜まった埃を綺麗にすることです。

普段からのお手入れとしてやっておきたいのがこの①と②です。

カビはある日突然発生するのではなくジワジワと増えていくので、日々のお手入れが効果的です。

そこから更に、③ドライバーを使って壁に接している面以外のカバーやルーバーを外していきます。

④むき出しになったアルミフィン、ドレンパン、ファンをガバッと外していきます。

⑤取り外した③と④のパーツ達をお風呂場でシャワーの水圧でカビを流していき、ホームセンターで売っているエアコン専用洗浄剤で洗って綺麗にして、水分をタオルでよく拭き取ります。

⑥ベランダでパーツをそれぞれ日光に当てて乾かします。

⑦元の順番通りにパーツを組み立てて、試運転して完了です。


掃除が終わる頃には汗だくになりますが、やはりピカピカになったエアコンの風を浴びるのは最高です。

  • 1
  • 1
  • 3

紫ぽい

こんにちは、紫ぽいです。ニックネームは本名の母音の韻を踏みました。 趣味は飲食店巡りと小動物カフェで過ごすこと。ウクレレも少し弾いたりします。現在はイラストの描き方を勉強中です。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内