熊被害が出ている中
森の中を駆け抜け温泉へ
何時もの事だけど…
今回は何事も無く辿り着いた
今回見つけたのは
鷲?(ワシ)
鷹?(タカ)
鳶?(トビ)
の…どちらかでしょうか?
やっぱり山の中の集落を流すと
色んな動物が至るところにいる
それに
御互い山の中で暮らしているなら
考える事も一緒?
今回行ってきた♨
何時もの處なので省略…
そして
二日後の休日に
回数券をもって川渡温泉へ
殆どガラガラで良かったです
やっぱり回数券を持っていると
何かと便利で良い
次なる温泉は鬼首♨
【目の湯】に
過去に何度か
行ったことがある
また行ってみたいが
あそこまで行くのが
距離的にめんどくさいね
偶にそのあたりで
ネズミ捕り
やってるし📹📸🚓
秋田に行く途中の緩い坂で
良く見かけます
何かと時速70~90㌔で
ぶっ飛ばすの💩でもいるからでしょう
🚙🏎
さっきの目の湯の話に戻りますが
視力が戻るかどうかは不明…
目に良い湯と言う口コミが…
行ってみれば殆どガラガラ
貸切状態なのが嬉しいところ
ただ…
熱いと言う話だったがそうでもなかった
やっぱり静かなところが良い…
しづねのやんだぁ~
目の湯の向かい側にも温泉がある
その温泉も中々老舗旅館っぽく
館内に幾つか温泉があるらしく
まだ一回しか行っていなかったので
その中のひとつの温泉しか
入ってこれなかったのが残念
勿論乃事貸切状態
空いてて良かった…
でも…
風呂場の椅子が…
友人が座ったら一発で
バキバキっドテっ
でしょうね( ´∀` )
そしてさらに
鬼首温泉の奥へ奥へと進みます
何軒か温泉宿があります
オートキャンプ場もありその近くに
ちょっとしたレストランがあります
口コミの通り
【くまカレー】が
美味いとの話
勿論の事
熊が入っています
ではなく
熊の肉が
入っています
そのうち味わってみたいと
そして更に奥へ進む
地獄谷
【間歇泉】が凄くコレで温泉卵の他
レトルト食品が…
片山地獄と荒湯地獄の行先看板?があって
それこそ冒険の第一歩です
残念ながら片山地獄は
地熱発電所になっていて
今は入れなくなっています
おもしろそうなのに
残念‼
でも数年前に爆発事故があったらしく
それ以来バリケードが設置してあって
そっちに行こうとすると
途中で止められます
荒湯地獄には行けました
前回に公開した通り
遠くから湯気が

今はこんなに煙?湯気が
出ていないのは何故か…?
この前のあの放送で
ここまで来るのが凄い