はじめまして、tiharuと申します。
今回は、前回ダウンロードしたblenderではじめて物体を作ってみたので、紹介しようと思います。
「ミニチュア作りで楽しくはじめる 10日間でblender4入門」という本を見ながら作ってみました。
この本は、何も分からない人でも分かるように、一クリックずつどこを押せばいいのかとか、画面のどこを見ればいいのかとかをカラーの写真で丁寧に書いてあったので、何も分からない私でも作ることができました。
できたのがこちらの目玉焼きです。完成したのでとりあえずで撮ったものがこちら。

フォトスタジオを作ってカメラで撮ったものがこちらです。白い布を貼って、ライトを三か所に設置し、カメラの使い方も意識して画像にしました。

背景の白い部分とライトにてこずりましたが、形を作っているとき、すごく楽しかったです。四角や円柱を最初に置いて、サイズを変えたり丸めたりして変形させていくのですが、粘土をこねているみたいな感覚でした。マテリアルといって、色を付ける作業は、最初は真っ白だった全体が少しずつ色づいていって、完成のカウントダウンをしているみたいでわくわくしました。本には、他にもいろいろなものの作り方が載っているので、少しずつ作っていこうと思います。