ウルトラマンについて語る
1966年に誕生し現在も放送されている我らのヒーローウルトラマン!
今は赤いウルトラマン。ウルトラマンオメガが毎週土曜日に放送中!
ウルトラマンが好きになったのは保育園の時にリアルタイムで見ていた杉浦太陽出演のウルトラマンコスモスからウルトラマン好きになっていったのだ。
ウルトラマンコスモスは2001年から2002年まで放送されていたウルトラマン。
怪獣を倒さないで救うウルトラマンである。慈愛の巨人ウルトラマンコスモス。
一方で邪悪な宇宙人や今作の宿敵カオスヘッダーという悪性の光のウイルスで怪獣に感染して悪事を働かせたり、自ら実体化してコスモスと戦い幾度なくコスモスを苦しめた強敵である。
ウルトラマンコスモスは、モードチェンジと呼ばれる三つの姿に変わるのだ!
【慈愛の青い戦士 ウルトラマンコスモス ルナモード】
怪獣を倒さずフルムーンレクトという怪獣を落ち着かせる光線技などを使う。
【ウルトラマンコスモス コロナモード】
邪悪な敵と戦うための戦闘モード。
太陽の如く強さを体現した赤いコスモス。
ブレイジングウェーブという炎の波動波
ネイバスター光線という破壊光線が必殺技。
ルナとコロナを合わせたコスモス最強形態
優しさ 強さ そして勇気を体現した
【ウルトラマンコスモス エクリプスモード】
青と赤と体色に金色のラインが入った派手な見た目。
コズミューム光線が必殺技。浄化技や破壊光線など多種多様な光線技。
リアルタイムで見ていたウルトラマンコスモスの紹介でした~
ウルトラセブンに登場する自称(笑)宇宙の帝王
ウルトラセブンには自称(笑)宇宙の帝王と言っているやつがいる。
その名もバド星人。
ウルトラセブン第19話プロジェクト・ブルーに登場する宇宙人。
ケツ頭の宇宙人で数々の星を滅ぼしたと豪語しているが…
ほんとかな〜?(疑惑)
色々と研究している博士を誘拐して人質にして博士の奥さんを脅迫するが…
宇宙帝王(笑)のやることが奥さんにいたずら電話に電球を落とす奥さんをビビらせるいたずらと流石www宇宙の帝王やることが他の奴らと違うというwww
アジトがばれて手下も倒されてボスのバド星人が登場だが
セブンとの岩山でのタイマンの戦い
リングはゴツゴツした岩山です!当たると痛そうな程の岩だらけ
バド星人セブンに何度もそこらじゅうにある岩を投げつけたwww
さらにボディープレスをセブンに食らわせようとしたが不発に終わり転びましたねwww
おっとバド星人はどこに隠していたのかメリケンサックを取り出してセブンの顔面に何回も当てた。怒ったセブンはバド星人を持ち上げてぶん投げた。バド星人は口から血の泡を吐いて死亡。終わり。戦闘時間1分以内。
宇宙の帝王と主張している癖にこの有様www
ファンの間でもネタにされる宇宙人であるw
ウルトラマンタロウに登場する一般人なのに超人レベルの人物
海野さんというウルトラマンタロウに登場する人物
普段は塾の先生をやっているがこの人やばいくらい超人であるw
タロウ第29話と30話に登場。
帰ってきたウルトラマンをボコボコにした強キャラの宇宙怪獣ベムスターを相手にしたのが海野さんであるw
防衛軍のZAT(ざっと)が負けてタロウがいるからZATなんていらないという子供に
それは違う人間も一生懸命になれば怪獣を倒せるんだと子供に説教して
自ら怪獣ベムスターと戦うwwロープをベムスターの頭の角に引っかけて飛び掛かりベムスターの目をナイフで何度もぶっ刺したと。
この回ってウルトラマンと防衛軍と一般人対3体の怪獣なのだが
ベムスター以外の2体は雑魚wベロクロンとサボテンダーという奴だが
ベムスターという一番強い奴の対戦相手が一般人の海野さんである。
まてまてwww普通はウルトラマンが戦う相手なのに一般人が戦うってどういうことwww
突っ込みやばいwww
ウルトラマンタロウ達が勝つんだけど面子がカオスなのよねwww
ちなみにタロウの必殺技のストリウム光線というのがあるんだがタロウがストリウム光線!って技名叫んで放つシーンの空耳でストリウム光線ではなく醬油そうめんと聞こえるというwww
防衛軍のZATの作戦が奇抜であるw
【その1 鳥もち作戦】
バードンというタロウとウルトラ兄弟の長男のゾフィーを殺した鳥の怪獣に対して行った作戦。でっかい餅をバードンに落として身動きできないようにしてやる作戦。足に餅がくっついて地味にバードンは痛がっていたw
【その2 コショウ作戦】
怪獣に食べられた人を救出する際に行った。大量のコショウを怪獣にぶっかけてくしゃみをさせて怪獣の体内から人を吐き出させる作戦w
などの奇想天外な作戦ばかりで型にはまらないものばかりw
隊長や上司も部下のアイデアを受け入れて直ぐに実行に移すというフットワークの軽さw
ホワイトで名が高いZATという防衛軍である。さらに部下やメンバーのプライベートも尊重しており部下のボクシングの試合にも隊長やメンバーが駆け付けて声援を送ったりみんなでカレーを食べたり仲がいいのであるw陽キャが多いww
上もノリがいいしねwww
ファンの間では【おふざけZAT】と呼ばれてるww奇想天外な作戦ばっかなんでww
タロウという作品においてサブタイトルもふざけてるというww
怪獣を塩漬けにしろ
卑怯者!花嫁は泣いた
怪獣の虫歯が痛い
などのふざけたタイトルや
タロウの首がすっ飛んだ
ゾフィーが死んだタロウも死んだ
といった縁起でもないタイトルもある。
なんやねんwww直球でふざけてるというwww
次回に続く
お楽しみに!