はじめまして。blenderを触ってまだ間もない、tiharuと申します。
以前はフライパンを作りましたが、他にもいろいろ作ってみました。
これらはすべて、本(ミニチュア作りで楽しくはじめる10日でblender4入門)を見ながら作りました。







最初は操作が分からず、1つつくるのに5時間ほどかかりました。毎日1つずつ小物を作って、最後に部屋を作り、今まで作った小物を配置していきます。
完成した部屋がこちらになります。
本には、撮影方法も載っています。


感想
形を作るより、カメラの設定やスタジオ(写真の背景)を作るのが難しかったです。小物を一つ一つ作るのも達成感がありましたが、部屋が完成して写真を撮ったとき、一番達成感があり満足感もありました。
YOUTUBEでも無料でblenderで部屋を作る方法が見れたりするのですが、どの動画から見れば良いのか分からなかったので、1つ手元に本があってよかったと思います。作りたいものがあるのですが、しばらくは練習もかねて、YOUTUBEで見つけた部屋を作っていきたいと思います。
Unityの場合は、半年間くらい触った今、簡単な作業が始めたころよりも早くできるようになったり、触っているうちにいろいろな機能を追加して使いやすくしたりしてきたので、blenderもできるだけ触って慣れていきたいです。
自分のペースでゆっくり、いろいろ作っていきたいと思います。
