前回に引き続き、天気のいい日に子供をしっかりと遊ばせることが出来て、
尚且つ大人もリフレッシュ出来るような公園を
また一つ夏休み中に見つけたのでご紹介したいと思います。
公園紹介
山元町にある「つばめの杜中央公園」です。

こちらの公園では「春・夏・秋・冬のゲート」とそれぞれの入り口があるようです。
私が公園選びの時に大事にしているポイントを改めて記載しますと、
・駐車場があるか
・トイレがあるか(出来ればおむつ交換台付きでキレイ)
・遊具が充実しているか(年齢別にそれぞれでも遊べる)
・十分な広さがあるか(ボール遊びやかけっこができるか)
・近くにランチができる(または買える)お店があるか
これらを見事にすべてクリアしていて、夏限定のありがたいサービスもある素敵な公園です。
ポイント解説(駐車場~トイレ)
まずは駐車場。
写真を撮ってくるのを忘れてしまいましたが、
ざっと数えて15台くらい停められる十分なスペース。
トイレの裏には駐輪場もありました。大体10台くらいは停められそうでした。

トイレはこの様に新しくキレイで、おむつ交換台もありました。

トイレの隣には東屋と水飲み場も。
ポイント解説(遊具)



幼児に丁度良さそうな遊具。



幼児~小学生にピッタリな遊具。

健康遊具。


とても広く散歩道あり。公園内を一周するだけでもとてもいい運動になります。
ボール遊びや、人が少ない時なら自転車の練習なんかもできそうです。
夏限定のサービス・噴水の運転
夏休み中感激したありがたいサービス…それは無料の噴水です!!
こちらの公園では、7~9月の土・日・祝日に噴水が運転されます。
時間は午前9時から午後3時まで(小中学校の夏休み期間は午後4時30分まで)
(山元町公式サイトにて運転カレンダーあり)


噴水は真ん中にひとつ結構な高さのものがあり、
周りにほど良い勢いのものが並んでいます。
そして、保護者には嬉しい日除け付きのイスもありました!
水着と着替えを持って行けば安心して遊べます♪
来年の夏休みもお世話になりそうです。
まとめ
いかがでしたか?
ドライブにもちょうどいい距離の場所にあり、
子供も大人もそれぞれがリフレッシュできる公園のご紹介でした。
秋晴れの日にも、また遊びに行きたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。