政治家さんに自分なりの考え方を言いたいと思います。
まずこのこの世の中で30年で凄く変わりました。でも変わらない
物もあります。友情?(違います)親との絆?(そうかもしれません)
新郎新婦の永遠の愛の誓い?(ご馳走様です!!!!!!!!!!)
それは私が思うところ政治だと思います。最初はいい志をもっていたかも
しれません。でもいつの間にか「先生!先生!」と言われてそして誰にも
注意されなくなり有頂天になって政治家を金稼ぎの職業だと思っていませんか?
ガソリンの暫定税率、消費税廃止「どこから財源を捻出するんだ」って言ってましたよね
政治家さんアメリカに5500億ドル(約82兆円)はどこから捻出したんでしょう?
話は変わりますが、令和の米騒動があるじゃないですか、私の勝手な意見ですが
根気よく「お米券」を出してはいかがでしょうか?理由はまず消費者が安く買える。
その次は農家の人がそれによって儲かる仕組みを作らなければならないと思います。
儲かると企業も参入すると思います。そして余ったお米は外国に売る。というのは
どうでしょうか?もしダメな意見があるのであれば「ここがダメ!」「ならこれは?」
という議論をして欲しいです。あと選挙についてですが、もし選挙で一回当選したら
その次は違う県で立候補してほしいんです。それはなぜかというと国家公務員の名前が
ついているのに、県の一部の地区で選ばれただけなのにと「国民の声」とい言葉を
使っているからです。これでは本当にこれでは本当の国民の声が反映されていないと
思います。そして政治家さんは自分の県だけではなく日本のために考えると思います。
あと世襲議員の問題も解決するような気がします。
ご精読ありがとうございました。