エアプランツを育てています。ついでに苔もいます。

エアプランツの三つの特徴

1.土がなくても空気の中の水分で育つことからエアプランツと呼ばれる。

2.いろんな飾りかたがある。

3.長く楽しめる。

エアープランツの正式名称はティランジア 

パイナップル科(ブロメリア科)の植物です。北アメリカ南部から南アメリカの森林や山、砂漠などに分布し、原種は700以上、園芸種を合わせると1000種を超えるといわれています。

私達の学び舎には

名前:イオナンタ イオナンタがある。 

イオナンタはすみれ色の花の意味。丈夫で育ちやすい。

https://www.nankigreenhouse.com/airplants(南紀グリーンハウス)

エアープランツはいろいろ種類があるようですね。

イオナンタ イオナンタと苔の写真です。

どうか綺麗な花が咲きますように皆さまに報告できるといいなと思いながら今回はこの辺で

  • 1
  • 0
  • 1

瑠璃色のポケット

綺麗な空や物が好きです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内