サガンの『悲しみよ、こんにちは』を読んだら
皮肉なことに関節リウマチという悲しみとコンニチハしちゃった12歳。
あれから30年!
(ウルフカットに赤い燕尾服のオジサン!?)
小中学生で膝を患い、高校で寛解かと思いきや受験期に悪化して再発、
大学2年間は地獄、二十歳からの5年間は寛解、低気圧の時だけ悪化、
第三子出産後は悪化の一途で怪我人の様な動きになり手術まで受け、
第四子妊娠中は寛解、産後は悪くなったりマシになったりの繰り返し。
そんなワタシにタイムリーな情報!『四毒抜き』!
いろいろ治るって話!チャレンジャーなので即実践。
2024年10月末から2025年8月までストイックに小麦製品・乳製品・植物性の油
・甘いもの一般を避けたところ、氣が付くとパニック発作が起きづらくなり、
簡単に痩せていた。リウマチの痛みも以前より随分軽い。
気分の↑HIGH-LOW↓による身体症状も、やや改善。
それなのに!
9月にスタンプラリーで観光地を巡るうち、
始めは子どもの為だけだったのが、自分にも…
見た目に華やかな四毒を摂ってしまった。
頂き物の洋菓子も、贈り手の氣持ちを想って食べてしまった。
すると、どうであろう。
やはり調子が悪くなり、メランコリーな秋、到来。
どうにか金木犀の香りに助けられているが…
まずは自責の念。そして膝や肩もキテいるが、
手首が痛いと包丁も洗い物も子どもの着替えも辛いのだ。
※こういう時は案外ボウリングで和らぎます。
そういうわけで、四毒抜き、再びです。
既に病気で辛い症状が出ている私には合っている様です。
漢方と併せて頑張りたいと思います。
アイキャッチ画像はUnsplashのGlenn Carstens-Petersが撮影した写真です。
~どうもありがとうございます~
誘惑よ、さようなら
道草
様々な事を徒然と綴ります。 何処かに辿り着く途中、私は事あるごとに道草を食ってます。 それが豊かなことなのか糧になっているのか、はたまた必然性が在る事なのかは、仙人みたいになってからのお楽しみ。
作者のページを見る寄付について
「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。
当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。
