前回に引き続き鳴子観光ホテルについての記事で今回は風呂についてのクチコミ編です♨
☆クチコミまとめ☆
1.硫黄泉ではあるものの、同じ硫黄泉の草津と比較して少し柔らかく感じるという表現が正しいでしょうか...からだの芯まで温まって、兎に角とても気持ちよかったです。
2.貸切風呂が空いていれば無料で何度も入れるのはとても良いですし湯量も調節自由で有り難いです。
3.お風呂は、大浴場と貸切風呂どちらも3階にあり、分かりやすく移動も楽でした。入浴後は、ラウンジで、生ビールを美味しくいただきました。玉こんにゃくも美味しかったです。
4.貸切風呂に入っている時は入口に札を掛けて鍵を閉めて入り、出たら入口を開けたままにしておくルールなのですが、皆さま出ても札を掛けたまま入口を閉めてしまい、空いてるのかがいつも分からずに困ってしまいました。全体的にとても良かったのですがあえて言うなら、この貸切風呂をもっと分かりやすいルールだと良いと思います。
5.貸切風呂も悪くありませんが、そんなに広くありませんので、家族4人で使うような使い方は、おすすめできません。広い大浴場と露天風呂の組み合わせを楽しむ方がおすすめです。
6.お風呂の泉質が良かったです。硫黄泉ですが入った後もお肌が乾燥せず保湿されてましたし、肌荒れしなかったです。
☆私個人の感想☆
観光ホテルは何回か行ったことはあったのですが、リニューアルする前は昔ながらの大浴場と露天風呂のある泉質の良い宿だなと思っていましたがリニューアル後に行ったら貸切風呂が3つ無料で入れるようになっていて、宿泊してる時の楽しみが増えて嬉しかったです。
貸切風呂は木造の広めの浴槽と小さめの浴槽がひとつずつあり、その他に人気の高い陶器風呂の3つがありました。個人的には陶器風呂のつるつるした肌触りと浴槽の底に湯の華が蓄積しているざらざら感を感じることができる所が気に入りました。