novalueで使えるBLOCK TYPEの話

H1がコレ。フォントはNoto Sans JP。サイズ変更不可。色変更可能!

H2がコレ。フォントはBIZ UDGothick BOLD。サイズ変更不可。色変更不可。

H3がコレ。フォントはYusei Magic。サイズ変更不可。色変更不可。

H4がコレ。フォントはYomogi。サイズ変更可能。色変更可能。

H5がコレ。フォントはZen Maru Gothic のMedium。サイズ変更可能。色変更可能。
H6がコレ。フォントはKiwi MaruでMedium。サイズ変更可能。色変更可能。

Paragraphがコレ。フォントはZen Kurenaido。サイズ変更可能。色変更可能。

Spanだって。何だろね。フォントはRampart One。サイズ変更可能。色変更可能。

どう使い分けるのが正解?(H2は”見出しプラグイン”と同じもの)

Hは見出しって意味なのかな?
記事のタイトルがH1、章がH2、節がH3、項がH4みたいに
数字はツリー構造の階級みたいな?
でも、H3〜H6やParagraphはサイズ変更が出来るから…
見た目に変化が出るのかどうか…

※上記のサイズ変更可能の物は敢えてサイズをノーマルにしています。
 どれくらいで改行になるのか試したく、敢えて体裁を悪いままにしています。

*それと、タイトに改行するにはShift+Enterです。

~アイキャッチ画像はUnsplashFikret tozak氏が撮影した写真です。~

  • 0
  • 0
  • 0

道草

様々な事を徒然と綴ります。 何処かに辿り着く途中、私は事あるごとに道草を食ってます。 それが豊かなことなのか糧になっているのか、はたまた必然性が在る事なのかは、仙人みたいになってからのお楽しみ。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内