【自己紹介】
記事に興味を持っていただきありがとうございます!
今回は自己紹介をしてみます。(多分、読んでいくと途中で飽きると思うのですが、、、)
◎名前 >>>『白三日月ん魚と太陽』(本当はこの名前にした理由、ただ忘れてしまっただけなんです。なんかすみません…)
◎はじめに
自分は休憩をとることに苦手意識がありました。ですが、休憩を積極的に取り入れることで余裕が生まれたり、休むから本当の実力が発揮できて自信がつくし、心療内科的な症状も改善する。こういったことをmanaby CREATERSで働くようになってから学びました。だから、とても感謝しています。
◎得意なこと
抽象画(でも未だに自信が持てなくなることが頻繁にあります。)
◎そして、自信がなさすぎるから経験したもの
スケートボード、スノーボード、サーフィン(ショップの大会で4位)、ダンス(POPPING)、うた(宮城県の大会で特別賞を貰う 表彰はされてません。プロレベル認定歌手オーディション一次審査合格。最終審査は検討中。)
でも、自分の場合は、社会人になって経験を積んでも、こういったことで自分のスキルを上げても、自信はつかなかったです。過去にイジメを受けたこともありますが、manaby CREATERSで休憩の他にも褒められるという経験をしていくことで、自信を取り戻せるようになってきているように感じています。
◎特徴…うたでもアニメでも感動するとすぐ泣きます。
◎履歴書の左側によく記入する的な感じのもの!
小学校・中学校(サッカー)
高校(建築)
大学(デザイン)
その後(グラフィックデザイナー→洋服屋さん)
↓
現在(manaby CREATERS 今の働き方が、とても自分に合ってます。)
↓↓↓クルーさんで同じ趣味の方がいらっしゃって嬉しくなったので、自分もこういったことを書いていこうと思うようになりました。↓↓↓
◎趣味です!
①アニメ(すごく影響を受けて自分を作ってくれたものですが、小さい頃に否定され、大人になってからもほとんど観てませんでした。)
そして、最近1番好きになったアニメが、
・「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」とても面白かったです!
純粋なキャラクターがすごく良かったです。
また今度しっかり感想など、機会があれば書いてみたいと思います。
他にも好きなアニメ
・「Unnamed Memory」 ・「リコリス・リコイル」
大人になってアニメを再び観るきっかけになった作品
・「ソードアート・オンライン」
とにかく衝撃を受けましたし、何度も同じシーンを観てたくさん泣いてしまった作品です。
長くなってしまってすみません…
②ギターの弾き語りもたまにやります!
使ってるギター…ARANJUEZ/アランフェス(音も良いし弾きやすいです。)
レベルは大分低いですが、オリジナル楽曲を作ることもあります。
〇(この流れで)好きなアーティスト
ano/汐れいら/川崎鷹也
ano(あの)さんは、たくさんの方々を救っているように感じます。もちろん自分もすごく支えられています。
LIVEの盛り上げ方など、とにかく凄すぎますし、アパレルブランドを立ち上げたり、「哲学なんていらない哲学」という本も自分は気になっています。
色々書きすぎてしまいましたが、
ここまで読んでくださってとても嬉しく思います。本当にありがとうございました。
2025/10/10(金) Shiromikazukingyototaiyo.