華大さんと千鳥くんを見て③

今回の「ベストアンサー」は「世の中が楽しくなる効果音一つだけ

付けられるとしたら・・・何がベスト」でした

今回のゲストは、さらば青春の光「森田」さんです。

森田さんは一回目、回答が「ヤンキーが歩くとこだけ「ピヨピヨ

なるでした。2回目は書いた会話を終わらせたいときに

ナイトスクープ」という番組の効果音でした。

華丸さんは「ドラクエのレベルアップ音」でした。

大悟さんは男ならわかるもっこりしたときに「もっこり」でした。

2回目の回答が「ヤンキーの足音がサザエさんの足音」でした。

山内さんは「スクラッチくじを削っている時にジョーズのテーマ曲

でした。2回目は「100万円以上収入が決まった時の京楽の大当たり音

でした。

大吉さんは「子供が泣いたら季節の子守歌」でした。

ノブさんは「愛を伝えた時、ミスチルの名もなき詩のイントロ」でした。

2回目は全人類、ホームラン、ヒゲダンの宿命という歌の中の

届け!」というフレーズでした。

同じ職場の職員さんは「祭りの時のミスチルの花火」でした。

ちなみにはここは踏ん張り時というときにエレファントカシマシの

俺たちの明日という曲の「さあ、がんばろうぜ!」のイントロでした。

その次の「ベストアンサー」は「秋のエモいあの瞬間もう一度

味わうなら・・・何がベスト」でした。

ノブさんは文化祭みんなで打ち上げとか許されたんですよ。

その時の打ち上げマイリトルラバー」でした。

その次の回答は「800Mの激速女子」でした。

大吉さんは「松茸食べてお吸い物みたいだね」って

適当に言うでした。そしてみんなにあるあるだって

ツッコまれていました。その次の回答が「柔道部のバトンが

畳というひと笑い」でした。

大悟さんは「秋になりだした頃に肉まんなんか店に出して

のピザまんこんなにうまいんや」でした。その次の回答が

学校内の自動販売機が冷たいから温かいになりだした頃

水やお茶ならまだしもコーンスープくれるって?」でした。

華丸さんは「友達の野球帽に赤とんぼ」でした。次の回答が

給食にプラス梨」でした。

森田さんは「体育祭で男子から借りた学ランを着ている

応援団女子」でした。その次の回答が「ツレの親父の車で

意味もなく遠出」でした。

山内さんは「学祭のラルクアンシエルのBlurry Eyesのイントロ」でした。

次の回答が「文化祭でお調子者2人の芸人ネタまるパクリ漫才、披露して

ドヤ顔」でした。

同じ職場の職員さんに聞いたところ「学校の終わりのチャイム」と

親と一緒に買い物に行って焼き芋を買った記憶」と「芋煮会」でした。

ちなみには「体育祭の時のオクラホマミキサーの手をつないだ瞬間」でした。

ご精読ありがとうございました。

  • 2
  • 1
  • 2

大和千広

はじめまして大和千広と申します。名言とドラマとバラエティが好きで自分なりの考察や記事にしていきたいとおもいます。たまに独断と偏見が混じっているかもしれません。温かい目で見てもらえると幸いです。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内