SnowManの恋愛ソングについて考える
歌詞考察②
前回の投稿に引き続き「TRUE LOVE」の歌詞考察をしていきます。
歌詞の2番を読んでいきます。歌詞割りも書いていきます。
僕らはいつ気が付いたんだろう
こんなにシンプルな答え探して(阿部向井)
1番は、男性が女性への思いを書いていますが、
2番は、2人の気持ちを男性が書いています。
この問いかけに対する女の子の気持ちが気になります。
なんか複雑にして傷ついてきたね(岩本深澤)
悲しく辛い時を振り返っています。
嬉しい日を振り返っているところを書いていません。
嬉しい日を振り返ってみると見つかると思います。
What is true love(全員)
歌詞の最後に気付いているか、確認しましょう。
浮かぶこの感情
伝える理由
分かってても
あえて言う(目黒ラウール)
あえて言う感情は、負の感情を含んでいると思います。
伝える理由が、この恋愛ソングにはあるようです。
You’re my true love(全員)
英語詞の問いかけに対する、英語詞の答えです。
想い出はこんなにあるのに
新しい僕らまた更新していく
君とならどこまでも(佐久間深澤)
想い出が沢山ある2人のアルバムのような曲なんですね。
「こんなに」の感情の理由を、あえて言わないと言うことは、
隠していることがあるのではないでしょうか。
It’s true love
こんなにこんなに大好きでも
愛しさまだ止まらない(全員)
曲で一番盛り上がるパートです。
2番ということを考えると、浮気相手に対して言っていると思います。
悲しく辛い時を(渡辺)
負の感情だけ書かれています。
令和の恋愛ソングはバッドエンドが多いですよね。
忘れるほど笑わせたい(岩本)
「忘れるほど」ということは忘れさせることはできないまま、
男性が「笑わせたい」と、思っているんですね。
僕の隣には(ラウール)
サビに続きます。サビ前の歌詞パートが推しだと最高ですよね。
いつもこんなにそばに君がいる
普通の日々が素晴らしい(全員)
「隣にいる」ではなく、「そばにいる」と書かれています。
ドームツアー落選の私の心に刺さります。
家事を頑張りたいと思います。
世界の終わりが来ても
たった今(佐久間)
「世界の終わり」を考えることもあります。
「結婚は、死ぬ時に一緒にいたい人と」って千鳥が言ってました。
僕らは最高だ(全員)
SnowManは5周年で、国立ライブも終え、
幸せそうです。
永遠じゃなくても虹がかからなくても(向井)
悲しく辛い気持ちになることが多い男性です。
女の子に、歌詞にした気持ちを伝えてください。
今一緒にいる(阿部)
今、楽しい生活を送っていることが分かります。
愛し合ってる(深澤)
「TRUE LOVE」ですね。
それがすべてさ(佐久間)
「TRUE LOVE」も、これまでも、これからもすべてだと思います。
SnowManのドームツアーが楽しみですね。
It’s true love(渡辺)
true love がすべてでもないと思います。
1番と2番のまとめです。
こんなにこんなに大好きでも
愛しさまだ止まらない(渡辺向井)
大好きの後に、でもと含むのが、この曲の面白いところです。
本当に好きなんですね。
愛しさが、悲しく辛い状況でも女の子に向けて書かれています。
悲しく辛い時も(宮舘)
男性が悲しい時に、女の子がいたんですね。
嬉しく楽しい日も(目黒)
楽しい日も、女の子がいたんですね。
君の隣には(岩本)
そばではなく、隣にと書かれています。
そばにいる人へ、隣にいる人へ、ファンへのメッセージソングになっています。
いつもこんなにそばに僕がいる
その笑顔も涙も(全員)
隣にの次に、そばにと書かれています。
「笑顔も涙も」より、「涙も笑顔も」のような恋愛ソングを歌ってほしいです。
生きる力に変わっていく
僕にとって(ラウール)
恋愛を生きる力に変える男性です。
男性は、恋愛を楽しんでいるんですね。
ファンも、SnowManに恋するんでしょうね。
君は最強だ(全員)
メリバ恋愛ソングだと思いました。
このままで
SnowManが歌う恋愛ソングを、これからも聞いていきたいと思います。
これからも、ファンに向けて歌ってほしいです。