とある日の出来事パート2

おはこんばんにちは、Red eyes(レットアイズ)です。今回は前置きなしに行きます。

そんな今回はとある日の出来事3連発を紹介したいと思います。それでは参りましょう。

まずは10月24日この日は僕の通ってる事業所で予定通りハロウィンイベントが行われました。やったのは仮装コンテスト近いのはどのチーム!?のゲームをやりました。仮装コンテストは今年もエントリーはせず審査員として頑張りました。今年のエントリーした方の仮装は、ブルゾンちえみだったり、進撃の巨人だったり、ハリーポッターだったり、映画泥棒だったり、メルカリだったり、鬼滅の刃だったりと皆さん思い思いに仮装してました。皆さんとてもクオリティーが高かったので凄く審査に迷いました。でも自分の直感で決めました。観ていてこっちも楽しかったです。また近いのはどのチーム!?は8チームに分かれてお菓子を使い2回戦勝負をしました。1回戦は70g2回戦は100gになるように自力で計量しました。予想外に思ったよりお菓子が軽かったのでピッタシがとても難しかったです。でもお勉強感覚で楽しめたので良かったです。事業所ハロウィンはそんな感じでした。

次の日10月25日この日はグループホームのイベントでスーパーバザーをやりました。今回は秋冬バージョンとして、秋冬に役立つ服や冬用ブーツ、雑貨などがラインナップされていました。会場はこんな感じでまさしくバザー感がありました。

今回もグループホーム独自の硬貨1000ラシエルペイ(100ラシエル×10枚)を使ってお買い物をしました

僕もその硬貨を使い、秋物の服や冬物の服、おしゃれ財布に、イヤホンに冬用ブーツを手に入れ、今回も良さげな買い物が出来ました。こんな感じで買い物できました。

最後に参加して買い物してくれた人限定で駄菓子摑み取りもしました。また服屋さんなどに行く手間が省けました。とても楽しかったです。スーパーバザーそんな感じでした。

次の日10月26日この日は急遽グループホームでもハロウィンイベントをしました。この日は朝から皆で仮装して僕は職員さんになんと!ハロウィンケーキ作りのお手伝い係に起用してもらって一緒にケーキ作りをしましたお手伝いしたのはホットケーキミックス粉を使い生地作りしたのと、ホイップクリーム作りの泡立てをちょっとと、最後のデコレーションを担当しました。最後のデコレーションはホットケーキミックス粉で作ったスポンジケーキの上にたっぷりホイップクリームを乗せて、マーブルチョコを散らして、カラフルマシュマロを乗せて、チョコペンでアイシングしたクッキーアルファベットクッキーを乗せて仕上げました。こんな感じで仕上がりました。

皆で協力してとても美味しそうなケーキが出来ました。最後に実食もしました。とてもおいしく出来ました。仮装もこんな感じにしました。

仮装はオレンジのマントお化けカボチャが乗ったオレンジのカチューシャを付けシンプルにしました。とても楽しかったです。グループホームハロウィンそんな感じでした。

3日間とても濃い思い出が出来ましたとても良かったです

次はどんなイベントが待ってるのか楽しみです

今回はこれくらいにしておきます。以上です。

  • 0
  • 0
  • 0

Red eyes

初めまして、こちらに2024年8月からお世話になりますRed eyes(レットアイズ)です。自分はウマ娘とFate/Grand Order(フェイトグランドオーダー)などを中心に投稿していこうと思います。自分は他の人よりあまり詳しくはありませんが、自分の語彙力で上手く伝えられるように頑張るので、これからよろしくお願いします!!。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内