最近の話題は…

お久しぶりです。

ひだまりです。

しばらく、通所を休んでいたら、あっという間に11月に入ってしまいました

もう今年(2025年)も2か月を切りました。

ハロウィンも、あっという間に終わり、次は、クリスマスということで、

家の玄関には、クリスマスのミニミニツリーやサンタさんの置物、雪だるまのほんわかした絵など、

クリスマスグッズで、飾られ、にぎやかです。

今日は、比較的、暖かいですが、立冬(りっとう)も過ぎたので、暦の上では、もう冬なんですね。

紅葉(赤や黄色)も大分、進んできましたが、まだ秋ではないの?と思う今日この頃です。

最近のこと。

最近、また調子を崩し、通所をお休みしていました。

以前のブログを見返していて、「体調管理」というブログで、体調管理方法をいろいろ、偉そうに書いているのに、

最近は、全然、体調管理ができていない…と反省する今日この頃です。

なかなかストレスがたまって、それを発散するのが難しいですね。

家族ともケンカが多く、なかなかしんどいです。

よいストレス発散方法を見つけ、体調管理が、できるようになりたいです。

そして、人間関係を円滑にできるような、話し方が出来るようになりたいです!

最後に。

悪いこともありますが、いいこともありました。

その一つが、マイブームができたことです。

それは、朝と夕方にテレビで放送している、子ども番組を、毎日、見ることです📺

子どもの番組でしょ?と少し馬鹿にしていたのですが、これが実に面白い!!

クイズに、ダンスに、Tシャツのたたみ方などの家事の方法、その他には、日本の歴史などなど!

英語の発音の勉強まで、できてしまいます!

「おぬし、なかなかやるのう」と、感心して見ています。

私が、一番好きなのは、番組のエンディングの歌とダンスです。

最近は、出演者が踊る映像は流れず、番組を見た視聴者が「実際に踊ってみた動画」が流れるのですが…

番組は、着ぐるみを着たDJ(ディージェイ)の他、人形を持った4人の男女、そして、ギターの弾き語りの上手い女性6人がメインです。

そのエンディングの曲のダンスは、メインの6人(?)とダンスのうまいお兄さん(?)が主に、出て、踊るのですが、これが実に楽しいです。

思わず、ノリノリで、テレビを見ながら、歌いながら、真似して、踊ってます。(人様には見せられないくらい、下手ですが・・・)

ここでは、なんという曲なのか、伝えられないと思うので、言えないのですが、

皆さんにも見て、一緒に踊って、歌ってほしいです!

そのほか、好きなのは、メインのうちの一人である、人形を持ったキャラクターの歌う、歌です。

この人の声は、本当に透き通った高音で、うまいなあ~と思わず、うなるほどです。

歌は、植物の歌で、種から芽が出て、成長し、野菜や果物などになり、また、土に返って、また次の世代に続く…

というような歌で、子どもたちにこんな、難しいことが分かるのかなあ?と思うようなものです。

私でも難しい曲です😓💦

でも、この曲は、聞いているだけで、癒されます😊🌞✨💖

今朝も、見てきました!😊✌️

夕方も同じものですが、一日2回見ていて、元気になれます。

この番組を見ると、朝は、「さあ~今日もがんばろー」、夜は、「今日も頑張った~!」と思う番組です。

長々と書いてしまい、すみません。

皆さんのお気に入りのテレビ番組は、あるでしょうか?

今夜も楽しみです♪

それでは、また👋

  • 6
  • 0
  • 0

ひだまり

みなさん、こんにちは! ひだまりと申します。 好きなことは、読書、食べること、昼寝に文章を書くことなどです。 それらや、日常のたわいない、出来事をブログでお伝えしようと思っています。 つたない文章で、長いブログもありますが、読んでいただけたらうれしいです。 お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内