今回の「ベストアンサー」は
スマホに新機能つけるなら何がベストでした。
今回のゲストは陣内智則さんです。
ノブさんは
スクリーンビックモードでした。
それは何かというと、僕はスマホで漫画を読みたい。それにしては
画面がちっちゃいから漫画読むとき、小説読むときにズームする機能でした。
山内さんは
髭剃りで「女性の気持ちわかってない」周りからとツッコまれていました。
次の回答が超完全防水でした。でも周りからあるって言われてました。
大吉さんは
充電モードでスマホから電気とれるとのことでした。
華丸さんは
温度調整でスマホ自体がカイロにもなるしアイスノンになるとのことです。
次の回答が視力矯正でスマホ方から自分の目に合わせてくれるとのことです。
大悟さんは
データが念じた時すべてが消える機能でした。
次の回答が嫌な言葉を打ったらスマホが臭くなるでした。
陣内さんは
夢再生アプリでした。
職場の職員さんは献立を考える機能と変声期と
データが回復する機能でした。
ちなみに私は顔を映すと芸能人の誰に似てるか判別するアプリでした。
次のベストアンサーは
一生劣化せずに使えるなら何がベストでした。
ノブさんは
ひざでした。
華丸さんは
歯でした。
山内さんは
歯ブラシで華丸さんの歯という回答を見てこれでは勝てないと
ぼやいて髪に変えました。
陣内さんは
ほうれい線で次の回答が肌でした。
大吉さんは
最初、Tシャツで次の回答が目でした。
大悟さんは
胃でした。次の回答が尿道でした。
職場の職員さんは車とスマホとノブさんと同じひざでした。
ちなみに私はというと血管でした。
次のベストアンサーは
相撲をさらに盛り上げるために演出を追加、何がベストでした。
大吉さんは
団体戦の導入で次の回答が賭けていいまでぶっちゃけました。
陣内さんは
懸賞金プレゼントでどういうのかというと勝った時に当たりと会場と視聴者と
いうくじがあって当たりを取ると自分でもらえるのですが会場や視聴者だった
場合はプレゼントしないといけないルールになっています。
山内さんは
決まりて縛り戦でした。
華丸さんは
誇張したリプレイでどういうのかというと鉄拳とかストⅡとかのK.Oのときの
リプレイするのだそうです。
ノブさんは
30秒のプロモーションVTRで次の回答が優勝決定戦2本先取制でした。
大悟さんは
最初、お相撲さんの私服で次の回答が親方コスプレでした。
職場の職員さんはお相撲さんのお姫様だっこと記念撮影でした。
私はというと握手会でした。
ご精読ありがとうございました。
