言ってみたというものの

この間、離煙のはなしになった。

目指していたのは、3日間の離煙

なんと、たったの一日で終わってしまった。

土日祝は、習慣になってしまっているのか

暇になるたびに吸ってしまう。

意思が弱いのか、そうじゃないのか・・・。

タバコは、増々値上がりする一方

止めないといけないなっていうのが、身に染みてくる。

止めてすっきりしたいところだ。

いつになったら、止められるのかな?

病気になる前に一年間、離煙したことがある

あの時は、確かにできた。

魔が差してまた、吸ってしまったのだ。

悪魔の囁きに負けた。

前できたのに今できないのは、病気のせいだからだろうか?

調べてみたところ、精神障害での喫煙でストレスや不安をなくすような事は

一時的と書かれていた。

薬を飲んでいても、長期的にみると悪化しやすいなんて事も。

怖い話だ。

今は、周りにサポートされているような感じがする。

外に吸いに行かないとだめだから

支援員さんからの視線が痛い(笑)

なぜ、禁煙じゃなく離煙という言い方にしたのか

禁煙だとプレッシャーを感じてしまうから。

今が、ダメでも何回でもチャレンジしてみる。

離煙にしろ何にしろ

  • 0
  • 0
  • 0

Shou

イラストを描くのが好きで描いています。 ネットフリックスで映画やドラマを観るのにはまっています。 飼ってはいなけど猫と犬が好き

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内