秋にしたいこととして、庭に置いてある野鳥の餌台をリニューアルしたいです。

現在設置している餌台は10年以上使っているもので、木材部分がだいぶ痛んでいます。
なのでそろそろ新しいものにしたいと考えています。
ホームセンターなどでは完成済みの餌台も売っていますが、木材や塗料、釘を購入して自作することも出来ます。
完成品が3千円前後で売っているのに対し、杉やヒノキの無垢材や防腐・防水塗料やネジを含めて材料を購入して自作すると2千円前後で作れます。
やはり自分で作った餌台のほうが、野鳥が餌を食べに来た時に達成感があります。
餌付けの対象となる野鳥はスズメやシジュウカラなどで、たまにリスが物色していることもあります。
小さな餌台の上で小鳥同士が仲良く餌を食べていたり、縄張り争いをしたり、リスが来ると一斉に飛び立ったりと見ていて面白いです。
週末はホームセンターに行って材料を探してみたいと思いました。
