秋にしたいこと④庭の野鳥用の餌台を作る

秋にしたいこととして、庭に置いてある野鳥の餌台をリニューアルしたいです。

現在設置している餌台は10年以上使っているもので、木材部分がだいぶ痛んでいます。

なのでそろそろ新しいものにしたいと考えています。

ホームセンターなどでは完成済みの餌台も売っていますが、木材や塗料、釘を購入して自作することも出来ます。

完成品が3千円前後で売っているのに対し、杉やヒノキの無垢材や防腐・防水塗料やネジを含めて材料を購入して自作すると2千円前後で作れます。

やはり自分で作った餌台のほうが、野鳥が餌を食べに来た時に達成感があります。


餌付けの対象となる野鳥はスズメやシジュウカラなどで、たまにリスが物色していることもあります。

小さな餌台の上で小鳥同士が仲良く餌を食べていたり、縄張り争いをしたり、リスが来ると一斉に飛び立ったりと見ていて面白いです。

週末はホームセンターに行って材料を探してみたいと思いました。

  • 0
  • 0
  • 0

紫ぽい

こんにちは、紫ぽいです。ニックネームは本名の母音の韻を踏みました。 趣味は飲食店巡りと小動物カフェで過ごすこと。ウクレレも少し弾いたりします。現在はイラストの描き方を勉強中です。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内