こんにちは!季節が変わる頃で体調が崩しやすいですよね。
そんな中でも筆者は料理が面倒くさいと思ったら真っ先にチャーハンを作ってしまいます。
今回はチャーハンの紹介をします。
材料はこんな感じです。
・卵
・大豆ミート※
・小ねぎ
・ご飯
・香味ペースト
※大豆ミートは表示されてる時間までお湯にふやかしましょう。
いかにも家庭的なチャーハンを作る感じです。

しかも大豆ミート(左側のイラスト)を使うのですよ!驚きの美味しさでビックリです!
まずは卵をといて混ぜます。

しっかりといてご飯となじませたいですよね。
そこでといた卵をご飯と香味ペーストを入れます。卵をご飯と一緒に混ぜるのはご飯が炒めるときにパラパラになるんですよ。
香味ペーストも入れたら香ばしい香りと味が輝くのです。
次は火をつけて油を引いたフライパンにお湯でふやかした大豆ミートと小ねぎを先に入れます。(大豆ミートのお湯は捨てます。)
この時具材は卵ご飯と一緒に混ぜてからでも大丈夫ですが、具材は先に入れることで油と香りがつくのでフライパンに入れてからがおすすめです。
そしてチャーハンをパラパラになるまで炒めます。

筆者はフライパンを振る方はできますが、できない方はフライ返しで混ぜるように炒めても大丈夫です。
そして皿に盛ったら出来上がり!

これは美味しそうです。また作って食べたいぐらいのチャーハンが出来上がりました。
味もしっかりしていてパラパラになっていました。
以上でチャーハンの紹介を終わります。皆さんも素敵な昼食ライフを。