線の接合
          ↙↗    ↘↖
       色の置換  ⇆  光の還流   
        
 【制作ノート】
   ○制作動機...今回は、カブトムシをモチーフに、装飾的な幾何学模様を作ってみたいという              
          内的動機から制作を開始しました。
   ○下図.....カブトムシの「かたち」を分解・区分・再配置し、線を合流させて「模様」を
          つくり、また地(じ)の正方形を分割して、その中に「模様」を収めました。
   ○素材.....これまでになく、ほとんどメタリックなもの・光沢のある用紙を選んで使用し
          ましたが、同じものの色違いで三色(赤・青・緑)揃えるのが大変でした。
   ○仕上がり...作品の全体的な構え(眺め)に関しては、模様の線に沿って光が動き流れるような
          ものを目指してパーツを組んでいきましたが、そのようなものになったかどうか
          たしかめていただきたいと思います。
 
                    