引き続き色鉛筆のお勉強です。
そもそも色の勉強がしたいと思ったきっかけ❔は
美術の勉強をしてみたかったことから始まるのですが…
なぜ、美術の勉強を❔となると…デザインをしてみたかったからです。
デザインに色の組み合わせの必要性を感じたからでした。
絵も何も書いたことのないわたしですが、
色をつけるなら下書きも楽しみたくなってきました。
今回はダウンロードしたものと、自分で書いたものに色を塗り楽しみました。

色鉛筆の本を読むと、物にはいろんな色が混ざっていることを考えることが
書かれていますが…
何色が混ざっているかの想像力が難しいので
まずアドバイスのある色で塗ってみました。
興味ある勉強なら難しく考えず、≪楽しんでみる≫ のが大切なのではないかと
思います。
