動画紹介『日本の春を彩る「花見」の歴史』

今回はご紹介する動画は、AI動画『日本の春を彩る「花見」の歴史』です。

製作時間は約3時間半でした。

・作成方法紹介

今回のAI動画は、動画内で使っている文章と絵をAIに作成させました。

前回は音楽もAI作成でしたが、今回は音楽はCapCutに入っているものを使いました。

編集は自分で行いました。

まず、文章はChatGPTに「花見の由来をテーマに500文字でエッセイを書いて下さい」と指示して作成しました。

絵は、CapCutの「テキストから画像」という機能を使い、一、二枚目は「奈良時代 花見」、三枚目は「平安時代 花見」四枚目は「江戸時代 花見」と指示して作成しました。

音楽は、CapCutのオーディオ機能で「和風 桜」と検索し選びました。

編集では、CapCutのテキスト(字幕)の読み上げ機能で「癒し系女子」という音色を使いナレーションを作りました。

テキストにアニメーションエフェクトを入れ、文字を少しずつ浮かび上がらせるようにしています。

音楽の他に、オーディオエフェクトで鳥の鳴き声を入れています。

こちらが動画URLです↓

・感想

今回は、動画のネタに行き詰まり、とりあえずと思い、ChatGPTに文章を作らせてみたら、結構良い内容だったので、動画にまとめてみました。

前に作ったAI動画と、ほぼ同じような造りにしたので、作成はテンポよくできました。

ただ、前回のテーマは「桜」で今回は「花見」なので、少し前回の動画と混同しやすいかもしれない、と思い、タイトルもChatGPTに考えてもらい、上部にテロップで組み込みました。

背景画像の色合いと字幕の色の関係で見づらくなってしまわないように、字幕のスタイルを選ぶのが大変でした。

少し、案がワンパターンになってきたかも知れないので、これからは、テーマを工夫しようと思います。

・まとめ 

novaluのアカウントページから全ての動画がご覧いただけます。

もし少しでも気になった方は、フォロー&いいねをよろしくお願いします。

https://www.tiktok.com/@novalue23?_t=8iIlQn9b7di&_r=1

  • 0
  • 0
  • 0

yukinco

好きな音楽についての記事を書かせて頂きたいと思っています。 興味の方向があちこちに飛ぶタイプなので、ジャンルなどは脈絡はないですが、あまり知られていない分野が多いので少しでも関心を持って頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

作者のページを見る

寄付について

「novalue」は、‟一人ひとりが自分らしく働ける社会”の実現を目指す、
就労継続支援B型事業所manabyCREATORSが運営するWebメディアです。

当メディアの運営は、活動に賛同してくださる寄付者様の協賛によって成り立っており、
広告記事の掲載先をお探しの企業様や寄付者様を随時、募集しております。

寄付についてのご案内